校舎からのお知らせ
2015年 10月 25日 ★全国統一高校生テストを終えて★
みなさん、こんばんは!
担任助手の青山です!
いよいよ、全国統一高校生テストの当日を迎えましたね(*^_^*)
お疲れ様でした!(*´▽`*)
この模試では、いままで言ってきた通りになるのですが、
自分の現在の実力を計ることができます。
それは良いものばかりではないこともあります。
10月の模試では、
もちろんギリギリまで復習した基礎の内容(単語、熟語…)が
そのまま出ることも多々あります。(実際あったのではないでしょうか?)
ですが、基本的には、8月にやった努力がやっと形に表れてくると考えてもらっていいと思います。
自分がこれをやろう!と始めた勉強は、
2~3カ月経って結果として結びついてきます。
だからこそ、今回の模試で思うような結果が出なかったとしても、
絶対に努力の歩みを止めないでください。
いまやっている努力は、
12月、1月に必ず報われます。
ボクが受験生の時、周りの受験生が模試を受けるたびに一喜一憂する姿を見て、
その時間があるなら、単語の一つでも覚えたらいいのに
と思っていました。
確かに昔の自分が言っていることは正論ですが、
一喜一憂するのと、自己分析をスタッフに話して作戦会議をする
のとでは大きな差があります。
自分がこの模試の結果を受けて、
どう思ったのか、
率直に担当のスタッフに話してみてください。
簡単でいいんです。
英語はここの大問で時間かけすぎて、他のところにあんまり点数に結びつかなくて….とか。
きっと自分が何を考えているのか、整理されてきますよ?
そうすれば、自分がこれから何をすればいいのか、
明確になってきます。
ただ自分の思っていることを話すだけでは、何していいかわからないってなりますよね?
だから、担当のスタッフがいるんです。
きっと自分とは違った見方で、
その問題への解決策を見出してくれるはずです。
最後に、
みなさんの持っている、今の実力がすべてではありません。
これからの努力で
いかようにもこれからの模試の結果であったり、
果ては人生が、変わります。
自分の受験、これからの将来、
一緒にかんがえませんか??
では、校舎でお待ちしております!!