ブログ
2017年 8月 17日 なぜ模試を受けるのか(早稲田大学・法学部)
こんにちは、2年田中です。
今回は8月模試に向けて、というテーマで
書きます(^-^)/
最近校舎で生徒と話していると
「8月模試で結果が出るか心配だ」という声を
たくさん聞きます。
たしかに、8月模試では
志望校のセンター試験Aラインを突破しなければと
私たちが日々言ってきたのですが、
8月で結果を出すことにこだわりすぎてはいませんか?
例え8月で満点が取れてもその結果で
受験するわけじゃありません。
これから過去問演習中心になるなかで、
1月14,15日にしっかり結果を出せるように
この先勉強する必要があります。
もちろん結果を出すことは大事ですが、
それ以上になぜ今回模試を受けるのかを
考えてほしいです!
私は受験生時代8月はまだ学校行事の準備に
熱中していたため、
結果を出す ではなく、
今自分ができるところとできないところ、
習ったところと習ってないところを
模試を通して確認して
これからの学習計画を立てることを
目標にしていました。
みなさんも是非
自分が今回の模試を受ける目的
考えてみてください!


