ブログ
2016年 2月 29日 ほぼ早稲田で過ごす春休み★笑 【早稲田大学 法学部】from たまプラーザ
こんにちは!
ボリさんこと、新堀史佳です!
今回のテーマは「大学生の春休み(2-3月)の過ごし方について」ということで、
実際に私の春休みのスケジュールについてお話ししようと思います(^O^)
表題にもありますが、
春休みが終わった今も私はほとんど休日を早稲田大学で過ごしています笑
何をしているかというと、「アイセック」という学生団体の会議や仕事などを行っています!
この団体で何をしているかというと、
学生が企業や団体で就業経験を積むことで成長していく、
いわゆるインターンシップの内容の企画・運営を行っています。
具体的には、社会問題について調査やヒアリングを重ね、研修内容を1から作り、
実際に企業の社長などに伺って交渉したり話を聞いたりしています!
こう言うとなんだか固くて難しそうだし楽しくなさそうですが、
実際に来た海外の学生と色々なところに観光に行ったり、
企業の方と業界や就活の話まで聞けるのは、とても楽しいし勉強になります★
この活動で春休みも忙しくはなりますが、笑
春休みは比較的時間があるので、
読書をはじめ勉強も頑張ろうと思ってます…!
もちろん、東進でみんなを応援していくのもいろいろやっていきたいと思います!!
皆さんも、せっかく時間のできる春休みは、
勉強も大事ですが様々なことに挑戦できる時間にもしてみてください♫
新堀
—————————————-
現在東進では
新年度特別招待講習
を実施中!!
次に来る期末テスト。
不安なところはありませんか?
新学年としてのスタートを切りませんか?
今なら2講座無料招待!!
お申し込みはこちらをクリック↓↓↓