ブログ
2016年 2月 11日 わたしの春休み【にわ】
こんにちは!丹羽和嘉子です(^_^)
今回はわたしの今年の春休みの過ごし方についてお話しします!
大きく3つに分けて説明したいと思います!
①大学の入試担当
私の通っている明治大学の入試担当をさせてもらいます。
主には試験を受けに来る受験生を案内する役割です!
受験生が快く思い切って受験出来るような環境づくりに貢献したいなと思っています(^ ^)
②勉強
今年の夏休み一ヶ月、カナダへの短期留学を考えています。
留学内容としては主には語学強化ですが、カナダの文化も知れたり
観光出来たりする環境も設けられています(^o^)/
私としてはそのような語学だけでなく、
カナダの文化に触れられる環境に惹かれて選びました。
多くの人に出会って、様々な価値観を得られたら嬉しいです(^ ^)
この留学をより意味のあるものにするためにも英語を理解出来る状態を
整えてから行きたいと思っているので、英語の勉強に励むつもりでいます!
なのでみなさん一緒に頑張りましょう!
③娯楽
大学生ならでは?の海外旅行に行きます!
小学生の頃、三年間ベトナムに住んでいたことがあり
今年帰国してから初めてベトナムに戻ります!笑
発展したであろうベトナムの様子を見たり、昔を懐かしんだりするのが今からとても楽しみでわくわくしてます(^o^)/
また、劇団四季や吹奏楽系のコンサートにも行く予定です!
癒しやリフレッシュする環境も大切だな〜と感じ始めたこの頃です。笑
他にも細かくお話しすると色々ありますが、
私の春休みはこのようなものです(^_^)
少しでも大学生の春休みをイメージしてもらえたら幸いです♪
—————————————————————–
公開授業。
東進は普段映像授業だから、
先生の授業をライブで受けることはないよね。
でも、この日だけは違う。
校舎に先生が来てくださるので、
ライブの授業を受けることができます!!
この公開授業で自分を変える”きっかけ”をつかもう!