ブログ
2016年 5月 13日 今の時期の過ごし方
こんにちは。宮崎です!
今回のブログのテーマは「勉強と部活の両立」と言うことで自分の体験を交えて私が去年もっとこうしてれば・・・と思ったことをお話します!
私が所属していた創作ダンス部は高校3年生になる4月の一区切りまで平日も休日も~休みと名のつく期間もがっつり部活がありました。
そして本当の引退は高校3年生の10月にある文化祭だったのでそれまで最低でも週に1回は部活に行き朝、昼練もあり夏休みなども何日か学校に行ったりしてました!
そんな中で私は家に帰ると絶対勉強できないとわかっていたので毎日登校を心がけていました!
閉館までの時間を誰よりも内容の濃いものに!と思ってました(笑)
そしてもう一つ、人より時間の取れない分周りの人の勉強と同じ質と量を保つにはどうしたらいいのか考えた時に思ったのは学校の授業を大事にしようと思いました。
学校の日本史一回の授業を集中して聞き、やった受講の範囲などの復習にもなるので有効活用してました!
最後の高校生活、部活も行事もやりたいことは全力で頑張ってほしいです!私も引退まで部活を続けたことを後悔してません!
その分抜くときと集中するときのメリハリをもっとつけるべきだったなぁ・・・と思うのでもし今上手くいってない人がいればいつでも相談にのります!
最後に、自分と周りの人を比べすぎる必要は無いと思います!周りの人のやっていることと自分のやっている事は違うのは当たり前という事を忘れないで下さい。
ここまでの進度も復習の仕方もそれぞれなので自信をもってこの先も頑張っていってほしいです(^O^)
ずっと応援しています!!!