ブログ
2017年 8月 22日 勝負はここから、、、(横浜国立大学・理工学部)
夏の日々 いつかは実る その努力
どうも!じ~やこと中島大輔です!
今年の夏はいかがだったでしょうか?
自分でこの夏を振り返ったときにやり切ったと思えればいいなと思います。
そして、何かしら成長を感じられる夏になっていればいいなと思います!
さて、今回のテーマは8月模試について!と思ったのですが、
他の担任助手と内容がかぶってしまうので、
僕からは模試以降の話をしようかなと思います!
8月模試、いい結果を残せる人もいれば、残せない人もいると思います。
模試後大切にしてほしいのが、
その結果を受けて、今の自分を知ることです。
自分がどれくらいの位置にいて、合格ラインとどれくらいの距離なのか?
自分の弱点や強みはどこなのか?
それに対してどう対処するのか?
この自己分析は徹底してやってほしい。
そして、どう行動するのか、大まかな計画を立ててほしい。
センターのことをどれくらいの割合でやるのか?
どれくらいのレベルの問題集を解くのか?
また、これから2次試験の対策も考えながら計画を立てる必要があり、
そのためにはまず自分の受ける大学がどのような問題を出題するか知り、
その問題を解いてみて、
どのような力が足りないのかここでも自己分析をして、
計画をしてほしい。
以上のように計画を立てたら、あとは実行。
自分に負けずに集中力をもって実行していく。
この力は夏休みに頑張った人は身についたと思います。
1か月と少しの期間頑張ったといって、結果はすぐにはついてこない。
でも、この期間頑張れた。だったら、夏休み以降もその努力を継続してほしい。
それができて初めて夏休みの成果が後々に現れてくる。
それでは、模試での健闘を祈っています。