ブログ
2016年 3月 1日 大学受験とテストの両立! 【早稲田大学 先進理工学部】from たまプラーザ
こんにちは!
担任助手1年の豊田佑実です!
少しずつ春の陽気がうかがえて嬉しい限りです(^^)
今回は受験勉強とテストの両立
というわけですが、
うちの高校は評価が激甘だったので
参考にならなかったらごめんなさい。笑
テスト前=部活がない=受講できる!(≠テスト勉強できる)
って感じだったので、、笑
理系教科はテスト範囲はこのテストという機会を利用しほぼ完璧に
文系教科は赤点取らないようにテスト範囲をだいたい暗記するくらいで
でも
☆☆絶対毎日受講は崩さない
をやってました。
部活でたまに受講すらできない日もあったので
テスト前はむしろたくさん勉強できるチャンスと思ってやってました^^
理系の理科2科目の子とか受講大変だよね、
指定校狙っているなら別だけど
狙っていないなら
テスト期間に勉強する目的をあくまでも大学受験に向けられるように
テスト前の期間を大事に使って欲しいなと思います!
受験で使う教科でちゃんと点数とれれば、
評定平均も普通にとれるはずだから
特に普段忙しい人!
時間を有効に使い過ごしましょう。
それでは*.
—————————————-
現在東進では
新年度特別招待講習
を実施中!!
次に来る期末テスト。
不安なところはありませんか?
新学年としてのスタートを切りませんか?
今なら2講座無料招待!!
お申し込みはこちらをクリック↓↓↓