ブログ
2017年 10月 19日 担任助手のイメージって?
こんにちは!宮崎です!
最近は毎日寒い日が続いていますが、
体調は大丈夫ですか??定期テストが近い子も、
受験生も管理に気をつけていきましょう☺︎
さて!今回、私からお話するのは担任助手というお仕事についてです。
私が生徒の時を思い返すと、いつも親身に相談にのってくれて、1番身近で支えてくれていた た人だなぁ。と思います。
みなさんのイメージはどんな感じですか?笑
自分の話になってしまいますが私は高校3年生になる直前に東進に入学したので、周りより遅れて受験勉強をスタートしました。部活の引退もギリギリで人よりも時間が取れないのに、やらなきゃいけないことはたくさんあって、、、絶望的でした。
でも、担当の人に何度も何度も助けられて私以上に私のことを信じてくれました。
本当に本当に感謝しています。
それによって私の受験のモチベーションの1つに、担任助手になって、
私が助けてもらったように、これから受験を向かえる後輩の支えになりたいということが加わりました?
現在2年生で担任助手の仕事を約2年間やってみてひたすら思うことは、
とっても楽しいお仕事だと言うことです。(ざっくりで申し訳ない、、、)
なぜなら、みんなの頑張っている姿を間近で見守れる環境にあるからです!!
自分が通ってきた道だからこそ、つらいことも身に染みてわかることも多いです。
だからこそ、みんながそれを乗り越えられた瞬間を分かち合えるこの仕事が出来て本当に嬉しいなぁ。と思います!!
なので、ぜひみんなの選択肢の1つに考えてみてほしいです!
目の前のことに常にいっぱいいっぱいになりがちですが、
みんながこの先どうなりたくて、
何がしたくて今勉強をしているのかを考えて、
大切に残り3ヶ月過ごしてほしいなと思います!
毎日過ぎるのが早くて焦ることも多いと思いますが、最後まで諦めることなく全力で!
ずっとずっと応援してます!!!