ブログ
2017年 8月 28日 日々の努力を継続しよう!(立教大学・法学部)
こんにちは!
西村です!
もう8月末ですね!
ついこの前始まった夏休みだったはずなのにもう終わろうとしていますね…泣
いつもは受験生に向けて書いていることの多いブログですが、
今回は高12生に向けて書こうと思います!
高12生の皆さん、充実した夏休みを過ごすことが出来ましたか?
僕は今年の夏、東進生はもちろん、
夏期招待講習に来てくれた高12生が自分のやりたいこと(部活、趣味など)と並行して
勉強にも励んでいる姿を見てきました!
率直にその姿を見てスゴイなと思いました。
僕自身、高12生の夏は部活に明け暮れ、
勉強は学校の宿題をやるだけという感じの生活を送っていました。
受験に対してもそこまで意識しておらず、
とにかく目の前の部活に没頭していたことを今でも覚えています。
しかし、今回の夏に僕が見てきた、高12生は違いました。
将来の自分のことを考え、今年の夏から少しずつ勉強を始めていました。
この姿勢はとても大事だと思います。
1年後の自分を思い描いて、どのようになっていたいのか、
そこに近づくために今を努力するということがいかに大切なのかということを生徒から教えてもらいました。
夏が終わっても文武両道を終えてはいけません。
9月から学校がスタートし、また毎日が忙しくはなると思いますが、
1年後の理想の自分になる為に、今を少しずつでもいいので努力してみましょう!
応援しています!!