ブログ
2020年 12月 3日 毎日勉強してる?(日本女子大学家政学部)
こんにちは!担任助手1年の本木です。
単刀直入に聞きますがみさなんは普段どこで勉強していますか!
もちろん東進で、という方もいれば家で、という方もいると思います。
しかし、家での勉強。周りに物が多くて集中できないな、あまりはかどらないなという方いませんか?
実際のところ私も家で全く集中できなくて毎日東進に通って勉強をしており、家ではほとんど勉強していませんでした。
もし、家で勉強できないな、集中できないなと思っているそこのあなた!
東進に登校して勉強しませんか?!
もちろん、校舎に来るのがめんどくさい、などあるとは思います。
でも校舎に来てみたら案外集中できるなんていうことはありませんか?
東進に来ればブースには自分の集中を遮るようなものは何もなく、スマホも回りの雰囲気のおかげで堂々といじれません!
東進ではスマホも受付に預けることができるのでもし東進にきてもスマホをいじってしまうという方はぜひ預けてください。
勉強は単に時間をかければみにつくというものではありません。
そこに質が伴って初めて勉強したということになると思います。
東進に毎日来て勉強すれば必然的に勉強習慣がついて今日も東進いかなくちゃ!となると思います。
私も実際受験生の時はそうでした。
毎日行き過ぎて毎日行かないと違和感を覚えるようになっていました。
もう一度いいます。勉強は質が大事です。
その質を求めて東進で勉強してみてはいかがでしょうか。
毎日登校ぜひぜひしてみましょう!!