ブログ
2016年 12月 17日 自分を信じる(立教大学 法学部)
こんにちは。
西村です^_^
受験生の皆さん、センター試験までもう1ヶ月を切りましたね。
みんなは今、どんな心境ですか??
不安、緊張、楽しみ、などなど…
様々な感情が交錯していると思います。
でも、その中でも不安や緊張が占める割合が多いんじゃないでしょうか?
僕も去年はそうでした。
部活生で東進に入るまでろくに勉強もしていなくて、入ってからも6月まではフツーに部活があって…
周りのみんなよりスタートが遅かったのでその分、焦りや不安が大きかったのを今でも覚えています。
そんな中でも自分をうまくコントロールすることができたと思います。
その理由…
「Believe in yourself (自分を信じる)」
このことができたからだと思います。
なぜこのことが大事かというと…
簡潔に言うと、入試本番、その目の前の問題を解いて、「合格」という2文字を掴み取るのは
親御さんでもなく、僕たち担任助手でもなく、あなた自身だからです。
その本番戦う、あなたが自分を信じてあげなければ最大限の力を発揮することはできないと思います。
もちろん、親御さんや僕たちもみんながしっかり戦えると信じています。
でも、一番にあなたが自身を信じるということを忘れないでください。
「自分は今までこんなにも勉強してきたんだから大丈夫」でもいいですし、「過去問を〇〇年分やりきった」でもいいです。
とにかく自分は受からないかも…とか不安だな…と思ったまま入試本番をむかえないでください。
そうすれば、本番は自分の持っている最大限のパフォーマンスができると思います。
こっからの時期、どんだけ自分を追い込めるかが鍵です。
頑張りましょう!!
Believe in yourself!!
1年 西村拓真