大学生の春休み(東京農工大学農学部) | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール たまプラーザ校 » ブログ » 大学生の春休み(東京農工大学農学部)

ブログ

2022年 3月 30日 大学生の春休み(東京農工大学農学部)

おはようございます!こんにちは!こんばんは!おやすみなさい!東京農工大学農学部地域生態システム学科新3年の佐藤勇輔です。最近鼻の調子が悪くて困ってます()

さて今回は大学生の春休みということで、私の春休みについて紹介します。大学生の春休みはどのくらいか知っていますか?大学にもよりますが、2月から4月上旬までです!こんなに長いとたくさん遊べます!その一方で長期滞在の実習なども可能です。休みが多く自由なのが大学のいいところのひとつです。そこで怠けるか意欲的になるかは自分自身です。今回は私が春休みに参加した実習を2つ紹介します。

 

①海棲哺乳類実習

この実習は北海道大学が行っている公開実習です。北大生以外の人も参加できるものです。ここでは行動生態学を学びました。おたる水族館の休館日に特別にお邪魔して、アザラシ・トドなどの海棲哺乳類の行動を観察しました。ひとつのテーマで決めた行動を30分間観察をして、そこからわかったことを発表しました。私はトドの鳴き方について観察しましたが、とても難しかったです。でも初めて行動生態学について実践的に学ぶことができてよかったです!またこのような公開実習は意欲的な人が多いので、先生・学生から様々な刺激を受けたり、良い情報を入手できたりしました。

 

②森林計画学実習

この実習は森林計画学という授業の延長線上にある実習です。この実習は農工大で行われ、農工大生が参加するものです。本当は4泊5日で栃木のフィールドに泊まるのですが、コロナで多摩にあるフィールドで2日間フィールドワークを、2日間オンラインでの解析でした。様々な機器を利用して、森林の区画内の樹高と胸高直径の関係や林分材積を算出しました。座学で学んだことを実践で行うことができ、非常に面白かったです!

 

詳しい話を聞きたい方は直接声をかけてもらえると嬉しいです。特に農学部系だと長期的な実習はたくさんあります。私自身、このようなことを知るのが遅くて後悔したので、是非頭にいれておいてくださいね。もちろん農学部系以外にも実習・ワークショップはあると思いますので、気になる方はスタッフに声をかけてみてください!本日は以上になります。最後まで読んでいただきありがとうございました。