研究職???(東京工業大学理学院) | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール たまプラーザ校 » ブログ » 研究職???(東京工業大学理学院)

ブログ

2021年 6月 29日 研究職???(東京工業大学理学院)

おっすおっす播田實です<( ‘ω^ )

 

今回は理系の研究職に興味があるみなさん(いますよね)どのようなルートで研究者になるのかを簡単にお話ししようと思います!

 

最初に大まかな流れをお話しします当然みなさん大学には行くと思いますが学部の4年間(学部よっては6年間)を終えたあと大学院に進学する必要があります多くの人は大学院に進学しても, 2年間でつまり修士まで終えて就職していきます研究職を志望するみなさんはそこから博士課程に進学しさらに3年間(3年間が標準ですが人によってはもっと短かったり長かったりします)研究をすることになります無事に博士号を取得し大学院を卒業してポスドクと呼ばれる任期付き(雇用期間が数年と決まっているということです)の研究職に就き何年かポスドクとして頑張ってその後助教准教授教授といった任期なしのポジションにという流れになっています. (すでに機関によっては助教も任期付きになっているとか…)

 

こうやって書いてしまうとなんてことないように思うかもしれませんが修士と博士でも大きく違いますさらにこれはある研究者に聞いた話ですが一番しんどかったのは博士を終えたあとに任期なしのポジションに就くまでの期間だったそうです

もっと言えば成果が出ていれば必ず任期なしの職に就けるとも限らないのが現実で研究機関のポストは倍率が何十倍という恐ろしい戦いになります博士課程を1年半で終えるようなめちゃくちゃすごい研究者でさえ任期なしのポジションに就くのに10回くらい落選したそうですそのため僕もよく聞くのですが実力も当然必要だけど運とかタイミングも大事だそうです普通に就職するよりも楽そうなんてことはまずあり得ないのでもし研究職を志望する理由が普通に就職したくないという理由であればもう少し考えてみたほうが良いかもしれませんね

 

まだ学部にすら入学していないみなさんに学部を卒業して大学院に入学して卒業した後の話をしても全然イメージが掴めないと思いますが自分がどういうことを勉強してどういう研究をしてみたいのか今のうちから考えてみるのは非常に大切なことだと思います今後も学校の勉強や受験勉強をぜひ頑張ってください

 

 

以上読んでくださりありがとうございました\(^o^)