ブログ 2025年04月の記事一覧
2025年 4月 21日 自己紹介(横浜国立大学経済学部)
こんにちは!
春から担任助手を務める川勝葵(かわかつあおい)です!
大学は横浜国立大学経済学部に通っています。
高校は東京都市大学等々力高等学校に通っており、部活はバドミントン部でした!大学でもバドミントン部に入る予定です。
二次試験で使った科目は、現代文、古文、漢文、数学(文系)、英語、世界史
他、共通テストでは、地理、物理基礎、地学基礎、情報 を使いました。
得意科目は数学(文系)で、苦手科目は国語です。
おすすめの参考書は「文系の数学 実戦力向上編」、「英検準一級 単熟語EX」です!
趣味はスポーツ観戦です!特にバレーボールとサッカーを観戦するのが好きです!
東進には高校2年生の12月に入塾しました。入塾するまでは、学校の勉強にも手を抜かず取り組んでいたため、基礎が固まっており、本格的に受験勉強を始めたときに大いに役立ちました。
受験期は、学校がない日は開館から閉館まで、学校がある日は放課後すぐに登校して、閉館まで東進に籠って勉強していました。
東進のコンテンツを使い尽くしていた自信はあるので、なにか質問があれば、気軽に聞いてください!!
第一志望合格に向けて、全力でサポートするので、一緒に頑張りましょう!!
2025年 4月 20日 自己紹介(慶應義塾大学経済学部)
おはようございます、こんにちは、こんばんは、おやすみなさい!!!新しく担任助手をやります鈴木陽斗です!!
春から慶應義塾大学経済学部に通っています!!既に大学行くのが非常にめんどくさくなっています!!(人が多すぎて疲れる、、、)
高校は東海大相模で高2の一月までサッカーをやっていました!!大学でもサークルでサッカーをやるつもりです!!
好きなサッカーチームはマンチェスターマンチェスターユナイテッドです!!
最近はばちくそ弱いのですが、僕の愛はとても強いので応援し続けています!!サッカー好きの方、是非話しかけてください!
それと最近Babymonsterというグループにはまっています!!(めちゃくちゃにわかです)
受験で使った科目は英語、日本史、国語です!!
得意科目は英語と日本史です!!理系科目は苦手です!!勉強法や受験校選びなどで聞きたいことがあれば聞いてください~~
部活を辞めてからは東進に毎日通っていたので、第二の家のようなものだと捉えていました!!みんなも東進を第二の家だと捉えられるようになるぐらい沢山通いましょう!!そうすれば自然と結果がついてくるはずです!!
至らない点も多くあると思いますが、みんなが志望校合格にすこしでも近づけるよう全力でサポートしていきます!一年間よろしく!!
2025年 4月 19日 自己紹介!(東京科学大学物質理工学院)
こんにちは!今年度担任助手を務める清水悠翔(しみずゆうと)です!
東京科学大学物質理工学院に進学します!!
趣味はサッカーの試合を見に行ったりテニスをすることです。
大学ではテニス部に入ります。テニス部でレギュラー張れるように頑張ります!!!!!!!
特に、Jリーグが好きです。Jリーグに関係する話がたくさんしたいです。僕はJ1のアルビレックス新潟を応援しています!!!!!
アルビが勝った日はとても機嫌がいいです。
主に受験で使った科目は数学、英語、物理、化学です。
何か分からないことがあったら遠慮せず聞いちゃってください。
僕が受験期意識していたことは、毎日コンスタントに勉強し続けることです。当たり前に思うかもしれませんが、継続し続けることは意外と難しいです。ですが、東進は朝から夜まで開いていることが多いので開館から閉館まで東進にいるように心掛けていました。
これからよろしくお願いします!!
志望校合格に向けて一緒に頑張っていきましょう!!🔥
2025年 4月 18日 自己紹介(日本女子大学理学部)
はじめまして
4月から担任助手として働かせていただくことになりました、日比野響子です。
大学は日本女子大学理学部で、高校は中高一貫校の東洋英和女学院に通っていました。(10年間女子校です)
中高生時代は5年間ハンドベル部に所属していました。
受験科目は、英語、数学、化学です。
(大学では数学に加えて物理、情報を新しく学ぶので質問に答えられるように私も勉強頑張ります…)
私が東進に入学したのは高2の春で、本格的に受験勉強を始めたのは部活を引退した高2の3月からでした。高3になってからは毎日登校を心がけ、休日は1番に校舎に行っていました。
去年は、メンタル面でたくさん悩んだ1年でした。1年を通してメンタルが不安定で、入試本番もメンタル不調に襲われたり、正直勉強どころではない時期もたくさんありました。
しかし、毎日少しずつでも勉強を続けていました。日々の小さな積み重ねが本当に大切だと改めて実感した1年間でした。
私は去年、担任助手の方にたくさん話を聞いていただいて1年間乗り越えられたので、困ったことや悩みがあればいつでも声かけてください。相談のります!!!
みなさんの力になれるよう頑張ります。よろしくお願いします!
2025年 4月 17日 自己紹介(早稲田大学教育学部)
こんにちは!!春から担任助手やります太田絢介(オオタケンスケ)です。早稲田大学教育学部教育学科に通っています。
趣味はサッカー観戦(川崎フロンターレ)と音楽を聴くこと(saucy dog)です。
高校は公立の大和高校という高校に通っていました。大和高校は中央林間にあって田園都市線の人は座って登校できるのでおすすめです!
部活は高校3年間サッカー部に所属しており、高校3年の9月まで部活を週6でしていました。受験生時代、勉強との両立が難しくとりあえず校舎に登校するよう心がけていました。
しかし、成績はなかなか伸びず、12月の模試もあまりよくはありませんでしたが、最後まで諦めず取り組んだことで目標点数を達成することが出来ました!
東進のおすすめのコンテンツは共通テスト本番レベル模試・単元ジャンル別演習です。
受験で使った科目は、英語、国語、日本史です。共通テストは6教科は8科目受けました!
校舎にいたらいつでも声を掛けてください!
勉強も部活も行事も全力で取り組み志望校合格を掴みましょう!!!