受験後の過ごし方(早稲田大学法学部) | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール たまプラーザ校 » ブログ » 受験後の過ごし方(早稲田大学法学部)

ブログ

2022年 3月 5日 受験後の過ごし方(早稲田大学法学部)

皆さんこんにちは!担任助手1年の岡田です!

もうそろそろ受験が終わるころではないでしょうか??

受験生ひとりひとりに全く違う物語があったと思います。

第一志望に合格した人、第一志望には届かなかったけど志望校に合格した人、もう一年挑戦することを決めた人

様々だと思います。

でも皆さんに共通しているのは、本当に頑張ったということです。もちろん努力量は人によって違いますが、

みんなそれぞれとても頑張ったと思います。なのでまずは一休みしましょう!

好きなことを目一杯やって、おいしいものを食べて、ゆっくり寝ましょう!

そして、次の一年のことを考えましょう!

大学進学を決めた人は、大学で何をやりたいのか、しっかり考えましょう!

ハッキリ言って、何も考えずに大学に入学してしまうと、、、ダラダラとした大学生活を送ることになります。

学びたいこととかやりたいことをもって大学に入学するのとしないのとでは、

全く違った大学生活になると思います!しっかり3月の間にいろいろなことを考えておきましょう!

でも、計画を立てたりはする必要はないです笑 頭で少し考えておきましょうね!

考えすぎて「友達出来るかな」「勉強ついていけるかな」など考えてしまう人もいると思います…

みんながそう思って入学してくるので大丈夫です!友達もできます!大学は楽しいです!

そして、もう一年挑戦することを決めた人は3月から動き始めましょう!

もう次の共通テストまで365日はありません…。挑戦を決めたなら、やり切りましょう!

だらけてしまう時間が一番もったいないです…

現役生との違いは、経験値です!経験で得たことを無駄にせずにしっかり勝ち切りましょう!!

 

それぞれ充実した受験後を過ごしてください!

どう過ごすかわからなければ先輩の担任助手に相談しに来てくださいね!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!