ブログ
2022年 3月 7日 模試の活用法(横浜国立大学理工学部)
こんにちは! 横浜国立大学理工学部1年の西本です! 最近ダイエットを始めたのですが、間食をやめることでコンビニに行く機会が減って貯金が増えて機嫌がいいです。このまま新学年にむけてスラっとしたボディを手に入れたいと思います。。
それはさておき今回は新学年になり模試が重要になってくる時期なので「模試の活用法」について話そうと思います。
まずみなさんちゃんと模試の復習はしていますか?問題は捨ててないですか??模試で気にしがちなのは自分の点数と大学の判定ばかりですが、実は全く重要じゃないんです、、、、
もちろん自分の位置を知る意味で確認した方が良いのは確かですが判定を見たところで点数は上がりません。
一番大事なのは「自分の弱点を把握する」ことなんです。
復習においてただ出た問題が解けるようにするのは不十分で、しっかり自己分析をしてどの単元が苦手なのか、どう勉強するのがいいのかを考え次回に繋げる、ということが非常に重要です。自分の弱点を理解してから模試の復習をしないとただの問題演習になってしまうので模試を “有効に” 活用しましょう!!
そんなこと言われてもわからないよという人のために受験後面談を実施しているので心配なことがあればすぐに社員、担任助手に質問して下さい!!







