ブログ | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 255

ブログ 

2019年 1月 1日 あけましておめでとうございます(早稲田大学)

一年田部井志穂です。あけましておめでとうございます。2019年になりましたね、、ちなみにたまプラーザ校はお正月も空いていますのでぜひいらしてくださいね!

さて!年が明ければもうすぐセンター試験ですね。

緊張する人も多いと思いますし、私も去年のこの時期は毎日不安でした、、。

でも、試験を受けるのも合格するのもそのために勉強するのも全て自分です。自分が自分を信じてあげること、いままでの努力を認めてあげることが大切です。

みなさんは、大学合格のために東進にきていますよね。そもそもなんで大学に入りたいと思ったのでしょうか。憧れ?将来の夢のため?、、、自分が最初に大学受験を決めた時、してみようと思った時を、思い出してみてください。

不安で自分を見失いそうな時は、最初の気持ちを思い出してみてください。直前期、辛いこともあるかもしれません。受かると思っていたところに受からなかった、体調が優れなかった、実力が出し切れなかった、、。ご両親も校舎の私たちもみなさんのことを心から応援しています。

でも、試験会場で一緒に問題を解くことはできません。本番、頼れるのは自分だけ

そんな時に支えてくれるのは勉強の原動力自信です。

自分はこの大学に受かるためにこれだけ勉強してきた。その自信がみなさんの実力発揮にきっと役立つとおもいます。

受験生の皆さん、まだまだ伸びます。まだまだ努力できます。

昨日を振り返るより、明日の心配をするより、今日、今最大限の努力をすること!長くなりましたが、応援しています。たまプラーザ校ファイト!

2018年 12月 31日 センターまで残り僅か(明治大学)

こんにちは!担任助手の山内です!

最近本当に寒いですね!外に出るのが嫌になっちゃいますよね笑笑この時期大切なのは体調管理!!

受験勉強も大切ですけど、体調管理も同じくらい重要です!!センターあと残りわずがで体調を崩してしまったら自分の実力を思う存分出せなくなってしまいます。

二次試験もうそうです。私も実際二次試験前日に体調を崩し、自分の力を全部出し切れず悔しい結果になってしまいました… みなさんにはそんなことには絶対になってほしくないです!!

マスクをして風邪の予防や睡眠時間の確保、手洗いうがいの徹底など当たり前の事ですがこの時期は本当に合否を左右する大事な事になるので試験と一緒にこちらも対策しましょう!!

2018年 12月 29日 センターまでの勉強法(横浜国立大学)


こんにちは!1年の関田です!!

本日話す内容は来月に控えたセンター試験本番までの勉強についてです!!!

あと、一ヶ月を切り模試も終わり焦っている方も多いと思います。

しかし、焦っていても何も始まりません!

そんな時こそ今一度自分を見直して考えてみてください。

自分の弱点は何なのか、自分の得意分野はなんなのかをしっかりと見極めて効率よく勉強していきましょう!!

焦るのは確かに大事なのですが、その焦りがいい方向に進むようにやっていきましょう!

それでは約3週間頑張って下さい!!!

2018年 12月 28日 私のセンターまでの勉強法!(明治大学)

皆さんこんにちは!
1年の三ツ橋です!

12月も早いものでもう終わってしまいます。
こんな風にセンターまではあっという間です…。

そこで今日は、センターまでの勉強の仕方についてちょっとお話したいと思います!

突然ですが皆さん、自分が勉強しているものの中で、「これだけは完璧だ!」とか、「これがあれば安心。」というような、いわゆる「お守り」はありますか?
これは問題集でも自分のまとめたノートでもなんでもいいです。

本番では、これがあるかないかで全然違います!!

この時期の勉強は焦って色んなものに新しく手をつけがち。でもそれよりも、今までの勉強を復習または完璧にする方がよっぽど大事です!

この前の千題テストを完璧に復習するのもいいですね!
(私は受験生の時ガチでやりこみました(^^))

今は自分の今までの勉強を復習して、自信をつける時期です。

しっかり前を向いて、走り切りましょう!!!!

2018年 12月 27日 直前期に一言物申す!!(東京工業大学)

どどどどーも皆さんこんにちは!
袴田ですっ!
(今回は短めだよ!)
最近、寒いね〜。でも私は寒さ感じないから、サンダルで元気よく走ってます。

クリスマスとかいう私と無縁の行事が終わると、いよいよ年末年始(お餅食べたい)、そしてセンター試験ですね。私も2年前に受けましたが、懐かしいです……。
たまプラーザ校でも、なんだか受験生も適度に緊張してきたのか、ちょっと雰囲気が変わってきた気がしますね。本当に、皆さんめっちゃ頑張ってるので、「もっと頑張れ〜」なんて言えないんですよね。

ただ、たまに辛そうに、不安そうにしている生徒を見ることもありますね。ですが皆さん、受験は人生に1度の1大イベントです。楽しまなくては損!今は失敗しない自分になろうとせず、成長する自分を楽しみましょう!

Please enjoy!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!