大学を知れ!(横浜国立大学理工学部) | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール たまプラーザ校 » ブログ » 大学を知れ!(横浜国立大学理工学部)

ブログ

2022年 11月 2日 大学を知れ!(横浜国立大学理工学部)

みなさんこんにちは!横浜国立大学理工学部数物電子情報科の西本です。10月の終わりから11月の初めにかけ大学の文化祭シーズンですね!

何を隠そう私の通っている横浜国立大学も10/28.29.30で常盤祭をやっていました。今年の常盤祭は人数制限があり、受験生のみなさんが参加するのは少し難しかったかもしれません、、、

いや、こんな直前の時期にやっと文化祭に行っているようでは遅いですね、これを見ている人は高2、高1の間で行きましょう。案外オープンキャンパスなどの締め切りは早いところが多いですよ!

 

 

さて今回のブログのテーマは「大学を知れ!!」です。

 

 

大学受験においてまず戦う相手を知らずにやみくもに勉強するなんてのは非常に非効率です。第一に大学に関しての知識を付けないと志望校どころか国立か私立すら決められません。

 

まず大学全体の学力レベル特徴立地研究室ゼミの数などをまとめているサイトや動画を見るだけでも良いので調べてみましょう。

 

おそらくMARCHなどの有名な大学群などは皆さんも知っていると思いますが、そのような大学群だったりが日本にはたくさんあります。

全部知る必要はないですが、旧帝大、難関国公立、地方国公立、早慶、上智理科大、MARCH、関関同立、日東駒専、その程度の違いや特徴は分かるようにしましょう。

 

また、分野によって強い大学が全然違います。単純に学力レベルが高くても入ってから専門性が高いかどうかというのはまったく違います。

 

 

理系だったら生物系や情報系で全く違いますし、文系だったら法学系と商系で全く違います。入ってからの研究室やゼミ、学科、授業なども考えてからいきたいところを決める。というのが

「志望校を決める」ということなのです。決して楽なことではないですが、なんだかそうやって志望校が決まると自然と勉強のモチベーションがわいてくると思いませんか!?

 

何となくではなく確信で志望校を決めましょうね。