ブログ
2022年 5月 21日 大学生活
皆さんこんにちは!慶應義塾大学法学部に通っている1年の小名です!
大学生活が始まってからあっという間に1か月が過ぎてしまいました。今日はそんな大学生活の感想を伝えていこうと思います!
まず、大学の授業についてですが高校までの1コマ50分の授業とは違い、1コマ1時間半もあるので終盤になると集中力が切れてくるなど苦労することがとても多いです。授業によっては定期的に映像での配信となる場合があり、1週間以内に見終わらなければならないのだが対面とは異なりなかなかやる気がおきないのですぐに溜まってしまいます。1時間半と、とてもボリュームのある授業なので1回でも見逃すとかなり遅れをとることになります。映像授業になった時はなるべく早く消化できるように努力したいです。
次は学食についてです!昼の時間になると食堂の外まで人が溢れていて、並んでいる間に次の授業が始まってしまうということも多々あります。そのため2限の授業を取っていない人に頼んで先に並んでもらうか授業の途中で抜けて並びに行くしかありません💦
担任助手の方々に聞けばこのような楽しい大学生活の話を沢山聞けるはずです!それらをモチベにして今から勉強に力を入れていきましょう!!