ブログ
2025年 5月 29日 部活生の東進の活用の仕方(明治大学商学部)
こんにちは!明治大学商学部2年生の菱沼実紘です!
新学期が始まってもう2か月が経ちますね、、 そろそろ新しい生活や学年に慣れた頃でしょうか??
さて3年生はもうそろそろ引退や、既に引退している人も多くいると思います
そして1年生や2年生は今まさに部活動に精を出して取り組んでいる時期だと思います!!
そんな中、学校の定期テストや普段の学校の授業に追われている人もいませんか❓
そこで、部活動や課外活動などで忙しい人に向けて東進の活用の仕方を教えたいと思います!!
まず知っている方もいらっしゃると思いますが、東進は映像授業を受講していく形態をとっています!
そこで映像授業の東進だからこそのメリットが大きく3つあります!
1つ目は、自宅で受講をできるところ どうしても部活で塾に行けない時や、疲れていて塾に行けない時でも校舎に行かなくても授業を受けられます!
2つ目は、柔軟に予定を調整できるところ 自分で予定を決めるため、急遽部活で予定が変わっても、受講の予定も変更することが出来ます!!
3つ目は、巻き戻し、一時停止が可能 部活をした後だとどうしても疲れてしまって、うとうと、、、なんて経験はありませんか?
万が一そうなっても映像を巻き戻してもう一度受講することが可能です!!
部活をしているとどうしても時間を奪われてしまったり、体力的にもきつかったりすると思いますが、こんな風に東進は部活生にぴったりなので、是非お待ちしております!!
もちろん、部活をやっていない人も大歓迎です!!
これから夏が来て暑くなりますが、体調には気を付けて頑張りましょう~!!