春休みの過ごし方(明治学院大学社会学部) | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール たまプラーザ校 » ブログ » 春休みの過ごし方(明治学院大学社会学部)

ブログ

2022年 3月 14日 春休みの過ごし方(明治学院大学社会学部)

お久しぶりです!!桑澤です!

最近あったかくなり、あっという間に春を感じるようになりましたね!

まずは、高3生のみなさんご卒業おめでとうございます。

そして、低学年の皆さんご進級おめでとうございます。

そろそろ新3生は受験生という自覚がでましたか?

そして、春休みどのように勉強するか計画していますか?

なんとなく勉強しなきゃ、、と思っているだけではなかなか行動しにくいですし、時間を無駄にしてしまいます。

なので、まずは必ず「春休みでなにをやり遂げるか」目標を立てましょう。

その例としてあげられるのは、受講修了、高マスの4冠、社会科目であれば選択科目の通史1周などです。

受講修了目標は4月末なので、できる限り進めましょう!全てがきつい人は自分で決めた講座を修了させるでも大丈夫です。

なんとなくやるのではなくて、目標を決めてやることで自分の自信にもなります。

なので、目標を立てて勉強しましょう。できたら1年の大まかな計画を立てるとなおよいと思います!

頑張りましょう!!

ここまで読んで下さりありがとうございました。

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!