ブログ | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 234

ブログ 

2019年 4月 18日 担任助手紹介~白井快~

明治大学 経営学部

白井快

私は高校時代、部活中心の生活を送っていました。

引退も高3の9月末、

受験の天王山と言われる夏休みもサッカーをして過ごしました。

引退後とても焦りました。

しかし、そこからでも逆転合格を目指せるのが東進ハイスクールです!

部活も行事も勉強も結果を出したいそこの君!

私たちと一緒に青春の1ページに東進を加えましょう!

2019年 4月 17日 担任助手紹介~酒井遼~

中央大学 理工学部

酒井遼

担任助手2年の酒井遼です!

高校生のとき、塾に入るまでほとんど勉強をしていなかったけれど、

部活をやりながら国立大学を目指すというかなり大変なことを体験してきました。

受験というのは部活生でもそうでなくても、

どんな人でも平等です。

部活が大変だからとかは言い訳になりません。

時間がないならないなりに工夫してやらないと、他の受験生たちに置いてかれてしまいます。

分からない事などあったら、気軽に相談しにきてください!

いっしょにがんばりましょう!!!

2019年 4月 16日 担任助手紹介~上原龍之介~

青山学院大学 経済学部

上原龍之介

東進ハイスクールたまプラーザ校は生徒を第一に考え第一志望校合格のサポートを全力でします。

自分自身、受験生活において反省点が数多くあったので、

改善すべきポイントを絞って指導をし、

大学合格は勿論のこと人としての成長を生徒にさせたいです。

生徒に暖かく、厳しい校舎作りを意識して生徒指導を行っていこうと思います。

2019年 4月 15日 担任助手紹介~樗木大祐~

早稲田大学 政治経済学部

樗木大祐

担任助手の樗木と申します。

近年の大学入試の形式の変更に伴い、

これから受験を経験することになるであろう高校生、中学生達は難しい状況に立たされています。

国が定める教育のカリキュラムも変更されていき、

受験やその先の社会人として求められる力が変わってくると想定しなければならず、

不安な方々も沢山いると思います。

だからこそ、私は早い時期から受験対策をしておくことで、

自分のやりたいことや志に繋がる進路を自分の手で切り開いて欲しいです。

チャンスは今、目の前にあります! 逃さないようにしましょう!

2019年 4月 13日 担任助手紹介~清野稜太~

早稲田大学 社会科学部 

清野稜太

こんにちは!清野です!!!

受験勉強って大変!とか辛い!

とかみんな思うよね!

でも、将来やりたいこととか、

本気で入りたい大学が決まると人ってものすごいやる気が出るんだ!

実際、自分も行きたい大学や将来の夢が決まったあとは、勉強が少し楽しくなった気がする!

そうなると後は伸びるだけ!だから、モチベーションで悩む人はまず将来について考えよう!

そしたら君は無敵さ!!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!