ブログ
2019年 1月 18日 自分を信じて(東海大学)
みなさんこんにちは。今回担当させていただく中林です。
最近はホントに寒いですね…布団から出たくない日々が続いております…
さてセンターはもう明日ということで話していきますが、この一年ほんとにあっという間だったなと個人的に思います。
私が大学受験をしてからもうすでに一年たっているという感覚がなさ過ぎて怖いくらいです(笑)
少し関係のない話ではあったかと思いますが、時間が過ぎるのは早いものです。
明日、受験が始まっていくと思いますが、受験が終わるのは一瞬です。
一分一秒を大切に過ごしてください。
今みなさんが行っている行動すべてが受験の合否につながっています。
睡眠、食事、友達と話している時間、親と過ごす時間これらすべてです。
今からできることは少ないかもしれませんが、最後の一秒までこだわり続けることをおススメします。
最後に、私が思う受験で一番大切なことを伝えたいと思います。
それは、
「自分を信じること」
です。
これまでの努力を知っているのは友達でも親でもなく自分自身です。
自分を信じて受験を乗り越えてきてください!
明日みなさんがいい点を取って校舎に戻ってくることをスタッフ全員祈っています。
2019年 1月 17日 センター試験まであと2日!(明治大学)
こんにちは!担任助手の山内です!
最近本当に寒いですね!外に出るのが嫌になっちゃいますよね笑笑この時期大切なのは体調管理!!
受験勉強も大切ですけど、体調管理も同じくらい重要です!!
センターあと2日で体調を崩してしまったら自分の実力を思う存分出せなくなってしまいます。
二次試験もうそうです。私も実際二次試験前日に体調を崩し、自分の力を全部出し切れず悔しい結果になってしまいました… みなさんにはそんなことには絶対になってほしくないです!!
マスクして風邪の予防や睡眠時間の確保、手洗いうがいの徹底など当たり前の事ですがこの時期は本当に合否を左右する大事な事になるので試験と一緒にこちらも対策しましょう!!
2019年 1月 16日 受講がんがんやりましょう!(横浜国立大学)
みなさんこんにちは!1年の関田です!
最近どんどん寒くなってきて体調を崩す方も多いと思うので、体調管理はしっかりしましょう!
それでは本日話す内容は受講についてです!
低学年のみなさん受講は進んでおりますか??
この時期に受講を進めていくことが非常に大事になってきます!
なぜなら、今のタイミングでスタートを切ることによって勉強の習慣を早い段階からつけることができるからです!!
低学年の皆さんはあと受験まで約 1年です!
1年後の自分が成功しているためには今の時期からやることが鍵になってきます!
部活や学校で忙しい人もいると思いますが、隙間時間を見つけてバンバン進めていきましょう!!!
2019年 1月 15日 センター同日!!(青山学院大学)
こんにちは!!上原です!
31日の決起会はどうしてたか??
なかなか盛り上がってたんじゃないかと思います!多分!わからないけど!
2019年も始まって1週間弱。
受験期の時の流れは瞬きでしょう。
まずはセンター試験。目の前ですね!!
おそらくみんな怖いことでしょう。
でも、怖くていいのです。怖いということは今までやってきたことを全部出し切れるか心配。そういうことでしょう!
勉強してこなかった人は何も焦りません。
今まで努力をしてきた人ほど緊張するものなのです。だから自分に自信を持ってね!
さあ!本番当日!!!
どのような心構えでいけばいいでしょう?
それはただ一つ。
“他の誰よりも自分が一番頭が良い”と思うこと!
何事においても精神的に優位だと物事が上手くいきます。勉強においても同じ!
『落ちたらどうしよう…力出し切れるかな…』と言って結果も出ていないのにもう負けにベクトルが向いちゃう人も多いです。
まずは自分に勝った上で他人に勝つのです。
たまプラーザ校のみんなはもっと自分に自信を持つべきだと思うよ!
みんな努力してることは僕たちが誇れます(^_^)v
なので、勉強云々の前に一度精神統一をしてみてください!
気持ちも軽くなって解きやすくなると思うよー!
ではこのへんで!!頑張れよ当日!!
頑張れ受験生!!!!!
2019年 1月 14日 センター同日に向けて(横浜国立大学理工学部)
こんにちは
たまプラーザ校担任助手一年の川上です
(なお、この記事は題名の通り低学年向けなので、あまり受験生は読んでも意味無いと思います。)j
それはさておき…最近とても寒いですよね
横浜国立大学は丘の上にあるような大学なので、特に帰る時はそれを顕著に感じるところです。
低学年のみなさんも部活などで寒い中頑張っている人の事を思うと、本当にすごいなと思います。
さてさて、そろそろ本題に戻りますが、みなさん1/19,20にセンター同日試験があるのは知っていますよね!?
センター本番で出題された問題と同じ物を解くことになりますが、みなさんご存知の通り、これである程度第一志望校の合否が分かるというくらい大事な物です。
なので、今出来る精一杯の事をして臨んで欲しいです❗
それでは、その精一杯の事とは何なのでしょうか!?
これは人によると思いますが、みんな共通で大事な事は特に主要科目において基本をしっかり固める事だと思います。人によってはそれが受講かもしれないし、あるいは高速基礎マスターだったり学校で配られた単語帳だったりするかもしれません。
ただ何かしら同日までにやりきりたい事を決めて、頑張って欲しいです。
それでは、今年もよろしくお願いします