ブログ
2018年 5月 4日 担任助手紹介~新担任助手編~ No.8
早稲田大学 法学部
田園調布雙葉高校
バドミントン部
皆さんが、第一志望の大学に合格するために
努力できるのは誰でしょうか。
それは親でも担任助手でもない、
生徒のみなさん一人一人だけです。
本気で第一志望合格を目指す皆さんを
私達も本気でサポートし、
そして本気でぶつかっていきます!
一緒に頑張りましょう!
よろしくお願いいたします。
2018年 5月 3日 担任助手紹介~新担任助手編~ No.7
横浜国立大学 理工学部 化学生命系学科
県立生田高校
バスケットボール部
勉強をする上で1番大切なことは
計画を立てることだと思います。
計画を立てないと適当に勉強をしてしまい
学力向上につながらないと思います。
なので自分の課題がどれだけあるかを考えて、
それをいつまでに終わらせるかを
しっかり決めて取り組んだ方が
勉強の質が格段に上がると思います。
最後まで諦めずに頑張ろう。
2018年 5月 2日 担任助手紹介~新担任助手編~ No.6
明治大学 経営学部
県立多摩高等学校
サッカー部
受験勉強するのはとても大切なことですが、
人生で一度しかない一番キラキラしている
高校生活を楽しんでほしいと思います。
僕は高3の9月末まで部活をやりきりました。
受験勉強で成功したとは言えませんが
部活を頑張ったことには後悔はありません。
でも部活をやってる間も東進には通い続けていたので
両立はできると思います。
部活も行事も勉強も全てを頑張り志望校合格を目指しましょう!
2018年 5月 1日 担任助手紹介~新担任助手編~ No.5
中央大学 理工学部 応用化学科
東京農業大学第一高校
バスケットボール部
3年間最後まで部活をやっていたので、
部活やりながらどんな風に勉強をしたらいいのか、
など部活と勉強の両立に悩んでいたりする人は
アドバイスできると思うのでどんどん聞きにきてください!
第一志望校合格目指して一緒にがんばろう!!
2018年 4月 30日 担任助手紹介~新担任助手編~ No.4
明治大学 法学部
多摩大学目黒高校
高12生は今が他の同級生と差をつけるチャンスです!
どの科目においても基礎をしっかり固めよう!!!
早い段階で基礎を固めておけば、
応用などの演習問題に十分に時間を費やすことができます!
また、特に高3生は勉強していて辛い、
しんどいと感じたらすぐに担任助手に声をかけてください!
私たちが全力でサポートします!
よろしくお願いします!