ブログ | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2022年12月の記事一覧

2022年 12月 16日 共テは大事(横浜国立大学理工学部)

こんにちは!関谷です!!

 

今日は受験当日などについて少し具体的な話をしたいと思います!!

今回は特に共通テストについてです!!

 

皆さん共通テストでいい結果を出すためにはどんなことが重要だと思いますか?

過去問演習すること、時間配分を考えること等様々ありますが、これは受験生の皆さんはすでに十分やっているはずです。

ですから今回は、見逃しがちなその他のポイントを紹介します!

 

 

まず、受験会場を確認することです。

馬鹿にするなよ!と思うかもしれませんが、もし何かの間違いで当日受験会場にたどりつけなかったら、それだけでこれまでの皆さんの努力が無駄になってしまうかもしれません。

自分は大丈夫と思いこまず、受験会場への行き方を何度も確認して下さい。

気分転換がてら一度受験会場まで足を運んでみるのもありだと思います。僕は不安で一度行きました。笑

 

次に、早起きを身に着けることです!!

これもさっきと同様に当たり前のことですが、12月から早起きの習慣を必ずつけましょう!!!

うっかり寝坊したらもう終わりです。目覚まし10個かけて下さい。

 

最後に、細かい不安要素を取り除くことです。

まず、服は決めておきましょう。暖房の具合などは会場によってまちまちなので、脱ぎきしやすい服装だと良いですね。

私服でも制服でもいいですが、自分が一番リラックスできる服装にしましょう。

ちなみに参考までに、僕の会場は制服2割、私服8割と言った感じでした。

次に、毎休み時間必ずトイレに行きましょう。必ずです。

共テ本番の休み時間はかなり長いので、大丈夫!と思っていても必ずトイレに行くようにして下さい。

最後に、周りの人を一切気にしないようにしましょう。

共テは受験生、浪人生だけでなく様々な人が受けます。

大学に受かっているのに冷やかしで受けに来ている大学生や、ご年配の方が受けに来ていることもあります。

模試と違うからと言ってペースを乱されず、目の前のテストに集中すれば絶対に力を発揮できます!!

 

これらのポイントを先にチェックして、全力で共テに臨んでくださいね。

2022年 12月 14日 大学に入ってからこれだけは気をつけろ。(明治大学 商学部)

こんにちは!  大学3年生の鈴木です。

先日私の通っていた高校に嵐の二宮さんが来たらしいです。

なぜうちの高校が試写会の会場に選ばれたかは知りませんが、一目見てみたかったです。。。

 

さて今回は一足早いですが、大学生になって後悔の無いようにするために、大学に入ってから気をつけるべきことを私が経験したことを含めて記します。

 

 

① サークルにはたくさん入れ!!

皆さん大学生と言えばキラキラした大学生活を送りたいですよね!

キラキラ大学生といえば、サークルに所属して、青春を謳歌している人だと私は思いますが、サークル選びをミスすると悲惨なことになります。

私はコロナと言うこともあり、あまり新歓に参加しないでサークルを決めてしまいました。

ただ、入ったテニスサークルは内輪ネタで勝手に盛り上がり、途中で入った私からするとマジで何にも面白くないサークルでした。

しかも、お金払ったのにテニス全然やらなかったので、意味がないと思い辞めました。

辞めたときには途中で入ることのできるサークルがほぼ無く、こうしてサークル無しの大学生が一人誕生しました。

なので、最初に沢山入っておいて、興味のないサークルは段々フェードアウトしていくのが良いと思います。笑

 

② ゼミ・研究室選びには本気になれ!!

大学に入ったら、ほとんどの人はその学部にあるゼミや研究室に所属することになります。

ゼミとは少人数でゼミ担当の教授の専門範囲について深く学ぶものです。

大学の勉強のメインになるようなものですが、これも入る場所をミスると悲惨になります。

まずは自分の本当にやりたいことができるのかを突き詰めましょう。

そこで適当に決めると、自分のやりたくもない研究をやることになるし、興味のないことに関する卒業論文を書く羽目になります。

自分はやることを明確に決めずにゼミ試験を受けては、不合格を経験し、今はゼミに所属せず、自分で勉強を行っています。

周りの友達がみんな言っていますが、ゼミの友達は一生ものらしいです。

自分と同じような事柄に興味を持ち、研究を進める一生ものの仲間を手に入れるためにもゼミ・研究室選びは妥協しないでください。

 

上記の二つは自分の人生の中でもだいぶ後悔している経験であり、皆さんに私と同じような悲惨な大学生活を送ることのないように頑張ってほしいと思います。

しかし、まずはきらきらした大学生活を送るために、勉強を頑張って、合格を目指しましょう!

本日は以上です。読んで下さりありがとうございました。

 

2022年 12月 13日 冬休みなにする?(明治学院大学社会学部)

こんにちは!桑澤です!

皆さん、そろそろ期末テストが終わり冬休みが近づいてきたのではないでしょうか?

低学年のみなさんはホームルームで冬休みの計画を立てたと思います!

ズレが無いように毎日自分が何をするのかしっかり確認して勉強しましょう!

特に高マス!さぼりがちです(笑)毎日やる習慣をつけましょう!

共通テスト同日体験模試までに高2生は4冠、高1高0生は2冠です!結果が点数に出せるように頑張りましょう!

さて、受験生は自分が1番やるべきことが分かていると思います。

年末ごろから、共通テストに戻り、それまでは二次私大です!切り替え大切に。

不安をなくせるように苦手から逃げず、頑張りましょう!

暗記科目は残り時間で何回繰り返せるかが勝負です。1分1秒無駄にせず、後悔無いように頑張りましょう!!

冬休み、受験生にとっても低学年にとってもとっても大事な時期です。差がつかないように、頑張りましょう!

ここまで読んで下さりありがとうございました。

 

2022年 12月 12日 何が起こるか分からない!!(中央大学経済学部)

こんにちは!!中央大学経済学部の新井です。

いきなりですがみなさんはサッカーワールドカップ見ていますか!!!⚽☆

日本はドイツ・スペインに勝ち、コスタリカに負けてしまいましたが、試合が始まる前にこの結果を予想した人は多くないはずです。

実際私もドイツとスペインに勝つとは思いませんでした、、!

次のクロアチア戦にも期待です!!

つまり何が言いたいのかというと、サッカーも受験も本番に何が起こるのかわからないということです!!!

絶対受かると思っていた大学に合格しないこともあるだろうし、ちょっと難しいかもなと思っていた大学に逆転合格する可能性だってあります。

過去問で点数をとれているからと言って安心せずに毎日勉強を続けてほしいです。

最後の最後まで諦めないことが大切なので、クリスマスやお正月など楽しそうな行事はたくさんありますが

受験生は共テまであと40日くらい、私大まであと2か月くらいという残り短い時間なので一生懸命頑張りましょう!!!

何か相談したいことがあったら担任助手に頼ってください!サポートします!

 

 

 

 

 

2022年 12月 10日 入試前に!(明治学院大学社会学部)

お久しぶりです!桑澤です!

あっという間に12月ですね、、、2022が終わろうとしているなんて早すぎて驚きです、、年々1年が過ぎるのが早く感じます(笑)

12月と言うことは共通テストまで、とうとう1カ月を切ろうとしてます。

受験生の皆さん、緊張してますか?

今日は本番までにやっておくべきことを話したいと思います!

皆さん、前日、本番当日、休憩時間どのように過ごすかなど考えたことはありますか?

そこで、本番前に一度、模擬入試をやることをおススメします!

当日と同じ時間割で1日で全教科解く練習、そして休憩時間はどのように息抜きするのか、前日はどのように復習し過ごすのか、考えておくべきです!

本番と同じ緊張感で時間を意識して解く日を1日作りましょう。

また、二次私大の過去問を1日で1年分解く機会はなかなか無いと思うので、本番前に通しで解いてみて下さい!

本番とできるだけ似た環境で、同じようなスケジュールで解ければ当日緊張しすぎる不安もないです!

ぜひ、冬休みこのような予定を立てて見て下さい!

最後まで諦めずに走りぬきましょう!!!!!!頑張れ受験生!

ここまで読んで下さりありがとうございました!