夏休み明けの計画立て 〔明治大学 政治経済学部〕 | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2019年 8月 14日 夏休み明けの計画立て 〔明治大学 政治経済学部〕

こんにちは!!!! 担任助手1年の森建龍〔もりたける〕です!

今回のブログのテーマは夏休みが明けた後の勉強の進め方です!!

今年、受験生のみんなはこの夏めちゃくちゃ勉強を頑張ってくれていると思います!!

この夏をどれだけ頑張れたかでこれからの受験に影響が出てきます!!

でも!!

一番大事だと僕が思うのは

夏休みが終わってからどれだけ頑張れるかです!!

この夏死ぬほど頑張れたとしても

それで燃え尽きてしまって手を抜いてしまったら

ホントに意味がないし、もったいないと思います

もし自分がこの夏をめちゃめちゃ頑張れたと思えるぐらいやり切れたと思うなら

その努力を無駄にしないためにも夏明けも継続していかないといけないと思うし

逆に自分がそんなに頑張れなかった、結果が思うように出なかった、と思うなら

何ができなくてこうなってしまったのか、

その原因をしっかり分析して

これからどのように頑張っていけばいいのかを考えなければいけないと思います!!

自分も夏休み明けの8月の模試で全然伸びなくて落ち込んだ時もありましたが

そこからどのように頑張っていけばいいのかを考えることで成績を伸ばすことができました

受験生の皆さんも夏が終わって安心するのではなく

これからが本番だ

という意識をもって頑張っていきましょう!!