ブログ | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2019年02月の記事一覧

2019年 2月 28日 ビジネス英語3(明治大学)

こんにちは!
三ツ橋です!

そろそろ長かった受験生活を終え始めてる人もいると思います。

そこで、

みんなに考えて欲しいのが、

「これからどうなりたいのか」

という事。

今日はこれについて、英語の重要性とビジネス英語の話の交えつつ、話せたらと思います。

みんなが受験期頑張ってきたのは、

きっと多くの人が第一志望合格のためだったと思う。

じゃあ、大学で頑張る理由は?

大学って自由です。

だからこそ、

何も目標がないと本当に何にもしない生活を送ってしまうんです…

例えば、

英語が大事ってことはみんな分かっていますよね?

「大学入ったら自分でTOEICも英語も頑張ります」

と言う人は沢山います。

でも実際に

大学で本気で英語を勉強してる人って一体どれだけいると思いますか?

私の経験上、決して多くないです。

私なんて、ビジネス英語というツールがあったにも関わらず、怠けてしまうことが多々ありました…

でも、

このビジネス英語をやっていなかったら、

本当にもっと取り返しがつかない程英語から離れて、勉強もしていなかったと思います。

だから、やっていて良かったと心から思っています!

ビジネス英語は

自分の可能性や選択肢を増やしてくれるツールです。

皆さんはどんな大人になりたいですか?

そのためにはどんな就職をする?

その企業に入るために英語力は本当に必要ない?

今はTOEICの点数を見る企業が多いです。

英語というのは

「重要だけど今すぐに必要ではない」

ものだから後回しにしてしまうのです。

でも、

「自分がどうなりたいのか」

を真剣に考えて、その上で英語の重要性も考え直してみてほしい。

皆さんは自分の目標のためにどう大学生活を過ごしますか?

 

 

2019年 2月 27日 ビジネス英語2(明治大学)

私立志望のみなさん受験お疲れ様でした!!

結果が良かった人も悪かった人もいると思いますが、

それが現状の自分の実力だということを受け入れて次のステップに進む糧にしてほしいと思います!!

しかし、

まだこれから国立二次や私大後期受験を受ける人も大勢いると思います。

悔いのないように全力を尽くしてください!!

また今まで支えてくれた家族に感謝してほしいと思います。

話は少し変わりますが、

ビジネス英語について話します。

ビジネス英語はTOEICで高得点を取得するためのプログラムです。

大学のクラス分けテストや就職する際に大きなアドバンテージとなってきます!!

受験が終わったばかりのみなさんの英語力は今が一番最潮期です。

ぜひ活用して自分のスペックを高めてほしいと思います!!

 

 

2019年 2月 26日 ビジネス英語!(法政大学)

こんにちは!!

大学二年の今井です!!

突然ですが、皆さん英語は好きですか??僕は好きです!でも得意ではないです…

それでも今後社会に出ていく上で英語は非常に重要な武器になります。そのことは日本に住んでいる皆さんでも身に染みて感じているのではないかと思います。グローバル化が進み、海外に進出している企業も多く英語を使える人材というのは非常に重宝されています。そのため、大学生のうちにしっかりと勉強をし、実践的な英語を身に付けることがかなり重要です。自分も次、大学3年生なのでそろそろ就活も考えて英語の勉強を本格化しなければいけません。なので僕はいまTOEICの試験の勉強を頑張っています!

 

そして東進生の皆さんに知っておいて欲しいものがあります!それが東進ビジネス英語です!これは皆さんが大学生、社会人になってから英語を勉強するのに最適なツールです。以前告知を受けたことのある人も大勢いると思いますが、このビジネス英語は社会で使える実践的な英語を学ぶ講座になっています。TOEICの対策はもちろん海外の講師と実際に話をするスピーキングの講座も有ります!

大学は高校と違って、通常、英語の授業は週に1,2回しかなく、それだけで英語力を養成するのはかなり難しいため、自分で英語学習を進めなければいけません。ですが独学で英語の勉強をするのはかなり難しいです(今井は実際に経験済み)。

そこでこのビジネス英語などのツールを活用することで効果的に英語学習をすることが出来ます。

校舎にパンフレットや、実際にビジネス英語を受講しているスタッフもいるので気になりことがあれば、ぜひ色々聞いてみて下さい!!

 

 

2019年 2月 25日 ライバルと差をつける勉強習慣(明治大学)

こんにちは!

そろそろ大学3年生になってしまいます、細野智子です。

最近暖かくなってきてくれてすごく嬉しいです!

さて、2019年度の受験も大詰めですね。

校舎で受験生が頑張っている姿をずっと見てきたので

力出し切れるように頑張ってきてほしいです!

さて、定期テスト期間に入ったであろう高校生のみなさん。

定期のテスト勉強を理由に受験勉強をストップしていませんか??

毎年受験生になっても定期テストを理由に受験勉強(受講)をとめてしまう生徒がいます。

その時間がもったいないです!!!!

誤解を招きそうなので一つ言っておきますが、

決して学校の定期テストを無駄にしろと言っているわけではありません。

定期テストの範囲ももちろん受験勉強の為になります。

しかし、定期テストが年に5回あると仮定してすべて2週間受講をストップしたら

2週間×5=10週間

つまり二か月とすこし、受験勉強が遅れてしまうのです。

普段から学校の勉強の復習を習慣的にしていれば、

定期テスト期間に受講をとめるほど勉強しなくてはならない、という状況には陥らないと思います。

そもそも普段からの勉強の習慣が重要です。

みなさんが最終的に目指すものは大学合格ですよね?

定期テストで受験勉強が二か月遅れてしまうのは非常に痛いですし、

勉強の習慣づけにも定期テスト期間に受講をとめなくてもいいよう、

普段から学校の勉強の復習をこつこつすることは当たり前にやってほしいことです。

当たり前のことを当たり前に行うのはなかなか難しいことです。

私も簡単に文に綴っていますが、

実際そんな簡単にみんなできたら、こんなにたくさん毎年定期テストで受講をとめる人はいないと思います。

しかし難しいことだからこそ今から、今からつけてほしい習慣なんです。

ライバルと差をつけるのは、早ければ早いに越したことはありません。

頑張りましょう!

いつでもたまプラ生のみなさんを応援していますよ(^^)

 

 

2019年 2月 23日 受験生に向けて(慶應義塾大学)

皆さんこんにちは、こんばんは。渡辺です。

さて、受験レースも残り少しとなりました。私の受験はもう3年前のことになってしまいますが、今回は国立志望の方に向けたお話しをしようかなと思います。

併願校の結果や周りの結果(約半数の受験生は結果待ちのみのはず)など気になることはたくさんあるかと思います。結論から言うと過ぎ去ったモノは忘れて次の準備をしようということです。結果が出てしまったものはもう変えることはできません。もし不合格であったのなら「そこの大学とは縁が無かったのかな」と考えて未練も断ち切りましょう。ただひたすらに前進あるのみです。「浪人」という単語も考えてはいけません。そこまで全力で歩み続け、もしそうなってしまったらそこで考えれば良いのです。ここまで来たら腹を括りましょう!最善の努力をするようにしましょう!

人事を尽くして天命を待て!吉報を待っています