ブログ | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2020年06月の記事一覧

2020年 6月 27日 夏の計画(横浜国立大学理工学部)

こんにちは!!大学3年生の関田です!

今回話す内容は、夏に向けた計画についてです!

夏休みが短くなった人が多いと思うのですが、短い期間だからこそ計画を立てる事が重要になってきます!

なぜ計画を立てたほうが良いのかと言うと、計画を立てたほうが勉強の効率が非常に上がるからです!!

また、夏休みといった時間が多く取れる日ほど計画を立てることの重要性が上がってきます!!

一日の勉強時間が多いほど何も考えずにやる人との効率の差が大きく出ます!!

また、計画を立てる際には区切りを決めて目標を立てると効果的です。

まず、自分が一日にどれくらいの量を勉強できるのかを考え、今やるべきことに優先順位を決めていき、そこから区切りのときまでにこれは絶対に終わらせたいというのを決めます。

その決めたのを終わらせるためには1週間にどれくらいやるのかを考えて、そこから一日の学習内容を決めていきます!

こうすることで、毎日どれを勉強すればよいのか迷うことがなくなります!!

これらの手順どおりにやれば綿密な計画が立てられると思うので、皆さんもぜひ試してみましょう!!

2020年 6月 26日 大学紹介(青山学院大学 経営学部)

こんにちは。石渡です!!

最近、熱くなってきて夏を感じます、、

 

夏休みのイベントといえばなんといってもオープンキャンパス!!(??)

 

ですが、、こういう時なので開催されるかどうかまだ分からないですね(泣)

 

ということで今回は青山学院大学について噂で聞いたとことも挟みながら紹介していこうと思います!!

(でも実は、今大学は閉鎖しておりまして、、私は受験会場として大学に行ったきりでまだ通ったことないんです、、笑)

 

よく言われることですが、青学はまず立地が良いです、!

最寄りの駅は渋谷と表参道で、便がすごく良い、、!学校帰りにどこにでもいけます。

 

また、青学は盛り上がる系のサークルが多そうというイメージを持っている人も多いと思いますが、、(私はそう思ってました、、)

  でも 実際は、「やるときはやる!楽しむときは楽しむ!」 ON OFFがしっかりしているサークルが多いそうです!!

 

 あと、おしゃれな人も多いようで、、

 

みんなゴールデンウィークにはおしゃれになっているとか、、!!

 

 

 

情報も少なく、ザットした説明になってしまいましたが、青学の雰囲気をなんとなくつかんで頂けたでしょうか?

 

是非大学選びの参考にしてみてください!

 

 

 

 

 

2020年 6月 25日 夏休みに向けて(受験生向け) (明治大学商学部)

皆さんこんにちは!!   大1の鈴木です。

最近急に暑くなってきてそろそろ夏が近づいてきているなと感じる今日この頃です。

さて、夏と言ったらやっぱり夏休みですよね

ただ、自分の大学は夏休みまで対面授業が無いので夏休みが近づいていると言われても実感はありませんが・・・(笑)

ですが、高校生の皆さんはコロナの影響で夏休みが短縮されるという話も耳にします。

夏休みが短くなるということはまとまって勉強する時間が短くなってしまうということでとても大変なことです。

特に、受験生の夏休みは「受験の天王山」と言われるほどです。

今年は本当に今までとは違う状況になってしまうのでこの変則的な夏休みをどのように過ごすかということがその後の受験勉強に大きな影響を与えると思います。

夏休みを迎えるにあたってまず、今のスケジュールの立て方で大丈夫か?」ということを確認して見て下さい。

受験生の目標である6月末受講修了という目標は達成できそうですか?

ここで遅れを取ってしまうと勉強の計画が後ろ倒しになってしまい夏休みの勉強に支障が出てしまいます。

ここで後れを取ってしまうことは本当にもったいないです。

6月末から逆算して1日何コマ受ければ終わるかを逆算するなどして後れを取らないようにしっかりと計画をたてましょう

ここできちんと計画をたてることができればより有意義な夏休みを過ごせることは間違いありません

気を抜かずこれからもがんばっていきましょう!!

 

2020年 6月 24日 公開授業においでやす(早稲田大学 政治経済学部)

こんにちは!

今回ブログを担当する樗木(チシャキ)と申します。

よろしくお願いいたします。

今回は、7月13日(月)にたまプラーザ校で開催される、慎一之先生の特別公開授業についてお話ししていこうと思います。

特別公開授業は、東進生以外の方も無料で参加できるイベントです。

そして、今回授業をして頂く慎先生は、英語指導のスペシャリストとしてこれまでにたくさんの受験生を合格に導いてきた実績のある講師です。

東進ハイスクールに興味がある人や、たまプラーザ校に関心がある人、そして英語の学習で悩んでいる人など様々な方々に是非参加してほしいなと思っています。

本来であればなるべく沢山の方々に参加していただきたいのですが、今回はコロナウイルスの感染予防のために、申込者の数次第では定員を設ける可能性があります。

だからこそ、このブログを見て少しでも興味を持ってくれた人は、急いで申し込んでくださいね!

 

まだ、参加しようかしまいか迷っているあなたへ!

改めて、私なりに慎先生の特別公開授業に参加する利点をまとめてみました。

①実力派の英語講師の授業を間近で見ることができ、今後の英語の学習に役立てるヒントを得られる。

②たまプラーザ校に実際に足を運ぶことで、たまプラーザ校の校舎の雰囲気を体感することができる。

 

最後に、慎先生のプチ情報を一つ。

とてもいいにおいがする」そうです(情報提供者:慎先生に会ったことがあるたまプラーザ校のスタッフ)

 

皆様と会えることを心待ちにしております!

 

 

 

2020年 6月 23日 早慶法学部の特徴①(慶應義塾大学法学部)

こんにちは!1年担任助手の花田です!

皆さんの中で法学部に興味をもっている方は多いのではないでしょうか。そこで長くなるので2回に分けて私立文系のトップに君臨する早稲田・慶應義塾の両大学の法学部を試験科目・難易度で比較していきたいと思います!

まず試験科目ですが早稲田の場合が英語・国語・歴史(もしくは数学)の三科目に対し慶應の場合は英語・歴史(数学は不可)・小論文となっています。

次に難易度を比較していきます。早慶共に法学部の英語の難易度はどちらも最難関レベルです。

しかし、むずかしさのベクトルが違い、早稲田の場合傾向が大きく変わることが少なく、求められる力は和文英訳・自由英作文・文法・速読力など多岐にわたります。一方で慶應の場合は、傾向が変わることが多く、独特な問題が多いです(インタビュー問題・語義定義問題など)。

 

これで今回は以上となります!残りの科目は次回説明するのでお楽しみに!