ブログ | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

ブログ 2022年05月の記事一覧

2022年 5月 25日 英語って重要ですよね、、、①(明治大学 商学部)

皆さんこんにちは! 大学3年生の鈴木です!

ランニングを始めましたと宣言してからもう約4ヶ月が経ちました。

結果的に外が暑くなってしまい、続かなくなってしまったので筋トレを始めました。

筋トレは続いているのですが、最近太る系のものばかり食べるようになってしまったので、±0になってしまいます、、、

いつになったら筋肉ムキムキになれるのかが普段でいっぱいな毎日を過ごしています。

 

さて今回は英語に焦点を当てて話していきます!

皆さん英語はお好きですか??

ギクッと思った人もいると思いますが、今のうちに言っておきます!

英語は本当に今のうちにやっておきましょう!!

では、なぜこんなことをいうのかというと、

① 英語の配点が大きい大学が多いから

学部によっても違いますが、大体の学部は国語や社会科目が100点満点なのに対して、英語が150点満点ということが多いです。

点差がかなり大きいので、英語で大量失点してしまうと不合格に近づいてしまいます、、

② 私が現在絶賛英語に苦しめられているから

大学1・2年生でもやっていたのですが、内容が難しくなってきてヤバいです、、

構文の勉強を怠った私は絶賛日本語訳ができずに泣きそうになっています。

こうならないように今のうちにやりましょう!

 

ただ英語って何をやるのか不安だと思いますが、何をやるべきか2回に分けて話していきます。

 

① 単語・熟語

まずは英語をやるうえで絶対にやらなければならないものです。

高マスや単語帳を使ってまずは何回も回していきましょう!

いきなり難しい単語にたくさん触れるよりも何回も目に触れることで覚えていけると良いと思います!

 

② 文法

共通テストに変わってから、文法を演習する機会がめっきり減ってしまったと思います。

ですが、二次私大の問題では沢山出てきます!

ただ、受験生の皆さんを見ていると文法に時間を取られすぎている子もたくさんいます。

確かに重要だとは思いますが、長文の方が演習的には大事なので、時間を決めながらやっていきましょう!

 

③ 構文

これは本当にやっておいたほうが良いです!

S・V・O・Cの構造をよくわからずにフィーリングでやってしまうよりも文構造を理解して、英語を英語のまま読む方が圧倒的に読むレベルの上がり方も変わってきます

沢山のパターンがあって大変だと思いますが、しっかりとマスターすると英語の長文を得点源にできるので挑戦してみてください!

 

もう少し書いていきたいところですが、次回に回したいと思います!

次回もぜひ読んでください!

2022年 5月 24日 高マス進んでる?? (明治大学 商学部)

皆さん、こんにちは!!! 担任助手二年の安孫子彩羽です!!

2年生になり、学校の授業が全て対面になって、授業の内容も去年に比べて難しくなったので、5月の段階ですでに悲鳴をあげています( ノД`)笑

大学周りにあるご飯屋さんに2限と3限の空き時間に友達と行くことだけが唯一の楽しみです笑笑

大変ですが、自分で選んだ学部なので頑張っていきたいと思います!!

 

さて、前置きはこのくらいにして本題に入ります! 今日の内容は全ての学年の生徒に対して言いたいことです!!

皆さん、最近高マスちゃんとやっていますか??

春休み期間(3月初め~4月前くらい)は割と高マスをやってくれている量も多く、

受講とセットで毎日やってくれている生徒も割と多いように感じていました!

しかし!!!4月から徐々にしっかり進めてくれている生徒と、受講を優先し高マスはたまにしかやらないという生徒で差ができてきているように感じます。

高マスは基本的に毎日1ステージは最低でも絶対にやらなくてはいけないものです!!!

本来であれば、受験生・低学年関わらず、校舎に毎日登校してやってほしいですが、

部活が長引いて来れなかったり、大会があって来れないなどはあると思います。

そのために高マスはアプリがあります!通学中の電車の中や、授業と授業の隙間時間など時間はいくらでも作ることができます!!

 

ぜひ、そのような隙間時間なども利用して高マスをどんどん進めていき、なるべく早く完全修得しましょう!!!

2022年 5月 23日 定期試験との両立(明治大学 商学部)

皆さん、こんにちは!!! 担任助手2年の安孫子彩羽です!!

5月ももうすぐ終わり、いよいよ梅雨の時期になりますね!雨が多いと気持ちも沈んでしまったり、やる気が起こらなかったりしますが、それはみんなそうなので頑張ってやっていきましょう!!!

前置きはこのくらいにして、本題に入ります!5月~6月はどの学校でも定期試験が多いですが、

皆さん定期試験の勉強にばかり気をとられて東進での学習を疎かにはしていませんか??

もちろん、定期試験も大切ではあります!!ですが、『定期試験勉強しないといけないので、受講今週はできません』などと言うのは実は間違っています!!

なぜなら東進での学習というのは先取り学習だからです!!

東進は他の予備校に比べて、自分のペースで進めることができるので、先取りで全科目学習を基本的にしています。

なので、本来ならば定期試験だからといって、わざわざもう1度勉強する必要はありません!!

とは言っても、範囲が広ければ復習であったりなどをしないときつかったりはあると思います。ですが、毎日最低でも1コマは絶対にできます!!!!

なので、定期試験期間中も必ず東進の学習は継続しましょう!!!

2022年 5月 22日 梅雨ですね!!勉強しましょう!(横浜国立大学理工学部)

こんにちは 横浜国立大学理工学部数物電子情報科二年の西本です! 実は横浜国立大学って最寄り駅という最寄り駅がなくて絶対に20分以上歩かなければいけないんです。 そうなんです。梅雨は天敵なんです!!

雨というだけで行きたくなくなるのにそれに加えて歩かなければいけないなんて、、、、、みなさんも頑張りましょう

 

 

さてみなさん梅雨の時期、夏休み前で憂鬱ですよね。でも梅雨の時期こそ差をつける時期でなんです!!!

 

梅雨が明けて夏休みが始まるとそれまで勉強していない子もさすがに勉強し始めるのでもう遅いんです!!

周りと同じ進度で進めるのではなく自分だけ先に勉強を始めて差をつけましょう!

まだ甘えている人がいる今こそやるべきです!! 

あーでもやる気でないナぁ~という人がいると思います。そういう時は「とりあえず校舎に来る」ことから始めましょう。僕たちが全力でサポートします!

 

 

 

 

right now!!!!!!!!!!!!

勉強を始めるのです

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年 5月 21日 大学生活

皆さんこんにちは!慶應義塾大学法学部に通っている1年の小名です!

大学生活が始まってからあっという間に1か月が過ぎてしまいました。今日はそんな大学生活の感想を伝えていこうと思います!

まず、大学の授業についてですが高校までの1コマ50分の授業とは違い、1コマ1時間半もあるので終盤になると集中力が切れてくるなど苦労することがとても多いです。授業によっては定期的に映像での配信となる場合があり、1週間以内に見終わらなければならないのだが対面とは異なりなかなかやる気がおきないのですぐに溜まってしまいます。1時間半と、とてもボリュームのある授業なので1回でも見逃すとかなり遅れをとることになります。映像授業になった時はなるべく早く消化できるように努力したいです。

次は学食についてです!昼の時間になると食堂の外まで人が溢れていて、並んでいる間に次の授業が始まってしまうということも多々あります。そのため2限の授業を取っていない人に頼んで先に並んでもらうか授業の途中で抜けて並びに行くしかありません💦

担任助手の方々に聞けばこのような楽しい大学生活の話を沢山聞けるはずです!それらをモチベにして今から勉強に力を入れていきましょう!!