ブログ | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2019年08月の記事一覧

2019年 8月 31日 早寝早起きをしよう!!

夏休みももう終わりますね。今日のブログ担当、藤川です。新学期が始まりましたね。センター試験本番レベル模試はどうでしたか?受験生の皆さん、早寝早起きをしていますか??
睡眠は5時間はとったほうがいいですが、遅寝早起きでもかまいません。遅寝遅起きが今の時期1番やってはいけないことです。
つまり、早起きの習慣をつけるということが大切なんです。
なぜだと思いますか?
答えは簡単、受験をしに行くには早起きして受験会場にいかなければいけないからです。また、頭が起き出してくるのは起きてから2時間後とされています。また、たいていの人は試験開始1時間前には受ける部屋にいて勉強しています。試験当日、電車やバスが遅延したり、雪で運行本数が少なくなったりする可能性があるということも頭に入れて置いてください。ただ早く行って長く勉強しよう、ということではないんです。

早く起きるという習慣は一朝一夕でなるものではありません。今からでもいいので、習慣づけてみましょう!!

2019年 8月 30日 ラストスパート!(桜美林大学)

こんにちは!宮崎です(^o^)

毎日暑くて大変ですが、夏バテしないように早寝早起きを心がけていきましょう!

ところで、、、

8月も後半に突入し、みなさん思うような時間の使い方はできていますか??

受験の天王山と言われる夏休み。

1日15時間の中で得意を伸ばすのも不得意を克服するのも今がチャンスです!

特に多くの演習を積んでいく中で、点数を落としやすい問題や自分が不得意だと感じる部分に関しては、後ろに引きずれば引きずるほど苦しくなります。

私が受験生の時はやらなきゃいけないとわかってはいたけど、やることが多いことを言い訳にして後回しにし、最後まで克服できず苦手のまま受験に突入してしまいました。

人と比べるのではなく、自分に合った時間の使い方を大切にして欲しいなと思います。

「この夏は悔いなくやりきった!!!」と言えるように最後まで思いっきりやってみて下さい!

応援してます☺︎

2019年 8月 29日 帰宅してからが本当の勝負!?(早稲田大学 社会科学部)

こんにちは!早稲田大学3年の清野です!!

夏休みも後半になり終わりを迎えていますが、振り返ってみてどうですか??「完璧だ!!」「納得いった!」と思える人は意外に少ないかもしれません。本当に充実したかどうかは自分にしか分かりません。一度しっかり自分と向き合って、反省してみることも大事なことです。

もし、「夏休みさぼっちゃったなあ」「上手くいかなかったなあ」と思う人がいたら、9月以降、ライバルと差を縮めるとっておきの方法を教えてあげましょう!それは、校舎閉館後、家で誰よりも努力することです!校舎では誰もが集中して勉強をします。それは当たり前のことです。しかし、帰宅後、勉強せずに力尽きてそのまま寝てしまう人と、帰ってからも引き続き勉強できる人では、雲泥の差が生まれてしまいます。1日1時間の差だとしても3か月で100時間ほどの差がつきます。コツコツと帰宅後も勉強することが周りと差をつける一番の近道です!実践してみてください!!

2019年 8月 28日 大学生の夏休みの過ごし方 (明治大学 商学部)

こんにちは!!

もうすぐ夏休みが終わりますね…もう学校が始まっている人もいると思います(-_-;)

みなさんは充実した夏休みを過ごせましたか??

今みなさんは大学受験に向けて勉強漬けの日々を送っていると思います…

毎日何時間も勉強するのはすごく大変だしきついと思います。。

そこで今回はみなさんに受験へのモチベーションを少しでも上げてもらうために、大学生の夏休みの過ごし方をご紹介したいと思います!!

まず、大学生には基本的に宿題がありません!!そのため、友達といろいろなところに遊びに行くことができます!

次に、部活やサークルの活動に打ち込むことができます!そのサークルの活動だけではなく、いろいろなイベントもあるので夏休みを満喫できること間違いなしです!!

結構忙しそうですが、もちろん家でゆっくりすることも出来ます!受験生の頃には勉強のためにできなかった読書や映画鑑賞などやりたかったことをすることができます!

このように大学生は中学や高校の時以上に自由な夏休みを過ごすことができます!

受験生活は長いようであっという間です、、悔いのないように過ごし楽しい大学生活を送りましょう!!

頑張れ!!!!!

2019年 8月 27日 夏が終わってから(青山学院大学 経済学部)

こんにちは!上原です!

夏休みも終盤に差し掛かりましたね。

受験生のみんな!焦ってないかい??

ここで焦っている子は自分を追い込むチャンスだよ!

この一ヶ月本気を出してきて、それでも時間が足りなくて焦っている子は、その焦りが力となる。

その調子で頑張れ!!追い込むんだ!

一方、今までなんもしてなくて今になって焦っている子。その焦りは何回目の焦りなのか、自分で一回数えてみてください!

そろそろ自分を律して行動しましょう。

ここで挫折してもう間に合わないからいいや、と捨ててしまったら全てがチリと化してしまいます。

諦めないで!!

さあ、前置きが長くなりました。とっても。

本題は夏明けの勉強です!

みなさん、夏明けの勉強の計画を立ててますか?

ここからの勉強の仕方で合格率はぐんと変わっていきます。

そのために11日何をしたら効率がいいか、効果を出せるかということに着手してみてください。

一回一回何事も自分のやることに意味があるのかというのを考えれば、自分の学力は伸びてきます。

しかし、自分の考えだけでは足りないこともあります。

他人にも相談してみましょう!!

そして、9月あたりからは二次対策が本格的に始まります。

過去問を解くに当たって一つアドバイスがあります。

ただ解くのではなく、この問題にはこうやって解く、といった自分の中の解法というのを見つけてください。

そしてその解法を使うために、何年も解いてください。

そしたら段々点数も上がってきます!

最初は闇雲に解くので点数もなかなかついてはきません!

しかし、焦らず着々と解法を見つけていけば結果はついてきます。

自分に合った正しい解き方を見つけてください!!

自分もそうですが、去年の受験生も言っていました。

夏が終わってからが本当にあっという間

この言葉を忘れないで、残り全力をかけてください!

応援してます!!!