ブログ | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 200

ブログ 

2019年 11月 13日 入試本番の気持ち(青山学院大学・経済学部)

こんにちは!

上原です!

寒いですね!ほんとに!!コートを取り出してしまいました。

最近まであんなに暑かったのに時間経つの早すぎ!

特に受験生。

夏が終わって今日が来るまでめちゃめちゃ早くない??

受験はまばたきだよ。心にとめておきなね。

今回は入試本番の気持ちの話をします。

まず自分の話をすると、私はとても緊張をしがちでした。

毎回毎回緊張して本当の力をだせないと言っていました。

しかし、今思うと緊張するの当たり前だなと思いました。

今まで汗水垂らして努力してきた人はこの一回の為に頑張ってきたのです。

だから緊張して当たり前なのです。そして緊張してるならやる事をやってきた証拠です。

なので本番緊張しそうな人!緊張しましょう!

…と言っても頭真っ白になっては意味がありませんが(笑)

程よい緊張感の方が余計なミスがなくなり、意外と自己最高点がだせたりします。

自分はセンター本番の英語の点数は本番が一番高かったです。

また、周りの人が気になっちゃうって人!

学習環境を変えてみよう。

完璧な環境でしか勉強をしてないのではないですか?

街に出てカフェだったりフードコートだったりと少し騒音がするところで過去問を解いてみてください。

そうして音や周囲の行動に慣れることができます。

こういう少しの工夫で点数が上がるんなら今すぐやるべきですよね、、?

 

思い込み、というのはとっても大事です。

自分はできる。やってきた。合格するに決まってる。

そういう心で本番を迎えてください!

他人よりまずは自分に勝ってください。

 

2019年 11月 12日 毎日登校する意味(明治大学 情報コミュニケーション学部)

みなさんこんにちは!
今日のブログは最近髪を切りたいと思っている三ツ橋が担当します。

すっかり冬になり寒くなってきましたが、風邪やインフルエンザには十分注意してください。
食欲の秋です。しっかり食べてきちんと体調管理をしましょう!

さて、11/11から新学年としてグループミーティングも新しく始まりますね。
そこで、今回は初心に帰って、「毎日登校」の大切さについて考えたいと思います。

夏休みなどを思い出してほしいのですが、担任助手から「毎日登校しようね!」という言葉を嫌というほど言われたのではないでしょうか。
長期休みになると良く耳にする言葉だとは思うのですが、新学年として切り替わるこのタイミングに、是非低学年のみなさんには毎日登校してほしいと思います!!!

そもそも、なぜ毎日登校するのでしょうか。

それは、勉強習慣をつける為です!!

家ではつい動画を見たり、テレビを見たり、寝てしまったり、、、なんていう生徒も多いのではないでしょうか?

しかし、東進に来たら勉強に集中する以外やることがないですよね。そうすると必然的に勉強する、そして勉強の習慣がつく、となるのです!!!

 

受験に向けて、または新学年でいいスタートを切るためにも、勉強習慣をつけておくにこしたことはありません。

始めるのに早すぎることはないです!

ぜひ今日から毎日登校、それが厳しくても、来れる日は絶対来るなど、勉強習慣をつけることを意識していきましょう!!

 

2019年 11月 10日 日本史の勉強について(法政大学社会学部)

こんにちは!三年生の今井です!

今日はこの時期の日本史の勉強についてです。10月のセンター模試も終わって日本史の結果も出てきたところだと思います!

ここからの伸びは自分の苦手な部分や、まだあやふやな部分をどれだけ逃げずにできるかです!

文化史をおろそかにしていませんか?自分の志望校で出やすい分野を極めるのも大事ですが、文化史や社会経済史、テーマ史などの分野をおろそかにしたままセンター試験本番を迎えてしまう子が多くいるのが現状です。そこをおろそかにせずどれだけやれるかで大きく点数が変わってくる部分です。文化史を苦手としている子が多い中で文化史を得意にすれば他の受験生と差をつけることができます。勉強というのはどれだけ自分の苦手を得意にかえることができるかが勝負です。

二次私大もセンター試験も覚えていなければ解けないのが日本史です。逆にしっかり覚えていれば少し難しい問題でも解く糸口をみつけることができる科目でもあります。

自分が苦手だと気付いた時がチャンスです。そこを得点源に変えてどんどん得点を伸ばして行きましょう!

 

2019年 11月 8日 センター同日模試について!(明治大学 政治経済学部)

こんにちは!!担任助手一年の谷渕です(*^^*)

みなさん、先日の全国統一高校生模試の出来はいかがでしたか?

夏休みに伸び悩んだ人は、成績を伸ばすことはできたでしょうか?

勉強は努力が結果として反映されるのに、少し時間がかかります。

なので、今回で天を伸ばすことができた人は夏休みの努力の成果ですね!!

 

今回はそんな模試についてお話させていただきたいと思います!

受験生は去年の1月に受験をしたと思いますが、低学年のみなさんはセンター同日模試というものをご存知ですか?

センター同日模試とは、センター試験と同じ日の午後に

その年の受験生が受けたものと全く同じ問題を解く

といういわゆる仮想本番と言われるものです。

これを受験することで、現在の自分の成績と実際に受験生になった時に取らなければいけない成績とのギャップを測ることができます!!

 

☆この模試を受けるに当たり、行ってほしいこと!

・10月模試で出来なかった分野の苦手を無くす

・主要科目の学習を一巡する

・仮想本番としてより緊張感を持って受ける

 

新高3生だけでなく、もちろんそれよりも下の学年の生徒にもぜひ受けていただきたいです!!

受験生はもちろん低学年もセンター模試にむけて、もう一段階勉強のギアを上げて学習をしていきましょう!!

2019年 11月 7日 入試本番の気持ちの整え方(明治大学 経営学部)

みなさんこんにちは!!!風邪がなかなか治らない白井です!!

今日は入試本番どのような心構えで受ければいいかについて話していこうと思います!!!

今までこの日の為に勉強してきたと思うので、もちろんめちゃめちゃ緊張すると思います。入試本番前日は眠れないかもしれません。ただ、本番に自分の力を100%出すには心身のコンディションをベストに持っていくことが重要です。なのでとにかく平常心!!!

あまり本番だと気負わずに模試ぐらいの余裕をもってできるといいですね。入試でどんなに失敗しても極端な話人生が終わるわけではありません。自分で自分を追い込み過ぎて本番力を出せなかったら本末転倒です!!!いい意味で心に余裕を持ちどんと構えましょう!

今まで努力を積み重ねてきている皆さんなら、普段通りで大丈夫です!!頑張っていきましょう!!!