ブログ | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2020年04月の記事一覧

2020年 4月 10日 初めまして!佐藤です!(東京農工大学農学部)

こんにちは!

東京農工大学農学部地域生態システム学科に推薦で合格し、進学する、東進ハイスクール新百合ヶ丘校OBの佐藤勇輔です

この春からたまプラーザ校で担任助手をやらせていただきます!

高校は東京農業大学第一高等学校に通っていました。

東進には高2の12月から入学しました。受験科目は英語・数学(ⅠAⅡBⅢ)・化学・物理・国語・現代社会でした。

英語の今井先生と数学の志田先生と化学の橋爪先生の授業を受けていました!

趣味は野球観戦で、阪神タイガースファンです。

大学受験はゴールではなく、通過点です。

自分とは何か、将来何をしたいのかを深く考えることができるとても良い機会です。僕は中学生の課題研究で兵庫県豊岡市が行うコウノトリの保護について調べ、動物保護と地域活性化の関係に興味を持ち、それが大学の志望理由、将来の夢に繋がりました。みなさんもこの機に自分の将来について考えてみてください!

まだまだ未熟ではありますが、よろしくお願いします。

 

 

2020年 4月 9日 軸(早稲田大学 法学部)

こんにちは、三年生田部井志穂です。

1日の中で気温差が激しい毎日ですが、体調には気をつけて行きましょう!

 

今日はブログにて書かせてもらうのは初めてになると思いますが

私の夢についてお話ししたいと思います。

田部井の夢なんて全く興味ないよという方は、どうぞ軽い気持ちで飛ばしてくださいね笑

私の場合、叶えたいことや挑戦してみたいことは色々とありますが(猫飼いたい等)

夢あるいは人生の軸を端的に表すなら、

目の前にいる人の役に立てる大人でありたいと思っています。

わたしの場合、抽象的な夢というよりかは現実的に自分のありたい人間像ですね。

東進で2年間、目の前にいる自分の担当生徒だったりもちろん担当外の東進生、そして招待講習に来てくれた生徒たちと向き合って来たことで

よりこの気持ちが強くなりました。

20年弱この性格で生きてきた私には大学生になってから突然自分の性格をお喋り好きに変えることなど到底できず

対人が主となる東進の仕事は大変なことも辛いことも本当に多かったです。

けれど今では本当に心から2年間経験できてよかったと思います。ぜひ皆さんにも経験してほしいです。

 

夢というのなら目の前の人だけに止まらず世界中の人々の役に立ちたい、等の方がいいのかもしれません。

ですが人の役に立つ人間はまず自分のことがしっかりできていないといけないと思いますし、

自分はまだ全くできた人間ではないので、現段階では上記を自分の軸として行きたいと考えています。

 

高校生の皆さんに自分の人生の軸などを考える機会はあまりないと思いますが、

志望校に合格してそれぞれの夢を叶えられること願っています!!

 

 

 

 

2020年 4月 8日 大学紹介!!(法政大学 社会学部)

大学3年生の今井です!皆さん昨今のコロナウイルス関係で大変な日々を過ごしていると思いますが、元気にしていますか?私はしっかり対策をして日々を楽しんでいます!感染対策は万全にしましょう!

ということでもうすぐ新学期なので、ひっさしぶりに私の大学紹介をしたいと思います!

早いものでもう大学四年生になってしまいます。。。寂しい気持ちでいっぱいですが、ラスト一年頑張っていきたいと思います!私は三年前に受験を終え、法政大学の社会学部に入学しました!三年間通ったから分かることをお教えしたいと思います!

まず法政大学といえばスポーツで有名です。サッカーや野球など体育会が活躍しています。箱根駅伝でHマークを見た人も多くいるのではないでしょうか。そのせいもあってか学生には活気があってエネルギッシュな人が多イメージです!また法政大学の歴史は戦前までさかのぼるので大学名を言って知らないと言われたことはありません!それくらいの知名度があります!

そして法政大学にはキャンパスが3つあります。市ヶ谷、多摩、小金井です!私が通っているのは多摩キャンパスです!よく田舎だねと言われますが、私はすごく気に入っています。電車も混まない、自然豊かで紅葉もすごくきれいです。キャンパスがすごく広いので部活やサークルの活動をする場所がたくさんあり、運動をする機会も場所もたくさんあります。東京都内のため電車で都心に出るのも、全く大変じゃないですよ!

確かに市ヶ谷はすごくきれいで新しくてうらやましいところもありますが、どちらもいいキャンパスです。小金井も一度行きましたがすごくきれいでした!実際住めば都なところはあります。笑

皆さんは大学選びの際に検討して見て下さい!

キャンパス、学生の雰囲気、授業内容、サークル、部活など大学を選ぶのは難しいと思うので色々情報を調べて実際足を運んで決めてみることをオススメします!

 

それでは今日も一日元気に頑張っていきましょう!

 

2020年 4月 7日 自宅受講の大切さ(明治大学 政治経済学部)

こんにちは!!!

担任助手新2年の森 建龍 (タケル)です!!!

今回のブログのテーマは、自宅受講についてです!!!!

現在、コロナウイルスの影響で外出がはばかられているので

東進の校舎に来づらい状況だと思います!!

そんな状況では校舎に来て受講する

というのは難しいですよね

そんな時に便利なのが

東進の自宅受講システムです!!

家で安全に東進の授業を受けることができます

なので

今、皆さんは家にいる時間が多いと思います!!

無駄に時間を過ごしている方もいるでしょう!!

今の暇な時間を自宅受講に当てましょう!!

家で勉強するのが苦手!!という方も多いと思います

ですがこれを機に

家で勉強するという習慣を

つけれるようにしましょう!!!

 

 

2020年 4月 6日 春休みにやってほしい事(明治大学 情報コミュニケーション学部)

こんにちは!

春から3年生になる三ツ橋です!

最近はコロナウィルスなどもあり、自宅で過ごす時間が長くなってきていると思いますが、どのように過ごしているでしょうか?

時間がある今だからこそ、新学年に向けて準備をする有意義な時にしましょう!!

 

さて、これから新学年になる高1、高2のみなさん、あるいは高3のみなさん。

今日は、この春休み、是非みなさんに一度考えてほしい事を紹介したいと思います。

 

この話をするにあたって、まず、私が最近読んだ「7つの習慣」という自己啓発本について、少し書きたいと思います。

 

この本では、自分のミッションステートメントを考える事や、最優先事項を考える事の重要性などが書かれています。

ミッションステートメントというのは、この本でいう正しい原則に基づいた、「自分の軸」、「一番大切にしたい信念」、「もっとも重要な事」などのことです。

例えば、健康に生きる、だとか、人に優しく自分に厳しく、など、、、。

 

そこで、みなさんにこの春休みやってほしい事、、、それは

「自分の最優先事項とミッションステートメントを考える」

です!!!

 

私たちは、日ごろたくさんの重要でない事に時間を費やしてしまっています。

正直に自分を振り返ってみてください。

youtube、テレビ、だらだらスマホを見る、、、こんな風に時間を使っていないでしょうか?

 

みなさんの人生において最も重要な事は何でしょうか?

その最重要なことを達成するために必要な、最優先事項はなんでしょうか?

 

なりたい自分を想像しながらミッションステートメントを考え、書いてみてください。

そうすれば、おのずと最優先事項も見えてくるはずです。

優先事項ではありません。最優先事項です。

 

そして、その最優先事項を、今日から実行してください。

 

そうすれば、みなさんのこの残りの春休みが、よりいっそう有意義なものになるはずです!!!!

 

体調管理には、引き続き注意してください!