ブログ | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 6

ブログ 2021年06月の記事一覧

2021年 6月 2日 計画の立て方(慶應義塾大学法学部)

みなさんこんにちは~1年の矢野です!

 

 

突然ですが、みなさんはどうやって勉強の計画を立てていますか?

高3生は講座が終わり、そろそろ過去問と復習を自分でやらなけれないけない時期だと思います。

今までは講座を順番に進めていけば何とかなったかもしれませんが、過去問はそうはいきませんよね。

 

そこで、今回は高3生向けに、計画の立て方についてお話ししたいと思います!

 

私は計画を立てるとき、長期的な目標短期的な目標分けて考えていました。

例えば、過去問は長期的な目標、単語帳の復習は短期的な目標、といった感じです。

 

大まかな目標が決まったら、いつまでに終わらせるかを決めます。

終了日が決まったら、そこから逆算してどのくらいのペースで進めるか決めましょう!

 

これでだいたいの予定が決まったと思うので、カレンダーや表に記入して管理しておきましょう!

 

あとは、実際に進めてみて、誤差を修正していけば大丈夫です!

 

計画を立てるときのポイントは、確実にクリアできるぐらいのハードルにしておくことです。理想が高いのはとてもいいことですが、無理をしすぎると長続きしないので、自分の今までの経験から考えて計画しましょう!

 

ここまで読んでくださってありがとうございました!

 

 

 

 

 

2021年 6月 1日 早く過去問演習を始めましょう!!(東京理科大学先進工学部)

こんにちは!!!!!担任助手の有薗拓馬(ありぞのたくま)です!!!!!!!!

 

過去問演習について書いていきたいと思います!皆さんは過去問演習はいつ頃から始めるべきだと思いますか????

夏休みは問題集などで基礎固めに徹し、秋ごろから始めれば良いと思ってる人が多いかもしれません。

しかしそれは間違いです!!!!!!!!!!!!!

過去問演習の開始時期は早ければ早い方がよいです。まだ手を付けられてない人は今すぐに1年分だけでも解いてみましょう!!!!!

過去問を解くと、問題集を進めるだけでは分からない色々なことに気づけます。

時間が足りなくなってしまうようなテストなのか、どの分野が頻出なのか、記述形式の問は出題されるのか、、、など解いた前と後では学習効率が全く違います。

過去問演習を始める第一歩としておススメなのは共通テストの過去問です。

限られている時間を有効活用するためにもぜひ過去問演習を始めてみましょう!!!!!!!!!!