ブログ | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 204

ブログ 

2019年 10月 17日 センターまでの意識の持ち方(青山学院大学 理工学部)

こんにちは!台風も過ぎ寒くなってきましたが、体調管理をしっかりしましょう!

さて、ついにセンター試験まで100日を切りましたね…

受験生は本番に向けて、低学年はセンター同日体験模試に向けて計画をたてていきましょう!

 

現役生は本番直前が一番伸びると言われています。焦るとは思いますが、ここからが勝負です!!伸びるとは言われていますが、もちろん努力しないことには始まりません。

センター試験後は併願校の対策に追われ、第一志望の過去問にかけられる時間が少なくセンター前にもう少し第二志望の過去問もやっておけばよかった…と思ったりもしました。

1月くらいからはセンターに絞って勉強する人も多いと思います。過去問や問題集などをじっくりやれる時間は今しかありません。今できることをやらないと後になって後悔するのは自分です。

1年前、100日を切ってから本番までの期間があっという間だったことを覚えています。厳しいことを言うようですが、あと100日あると思っていたら気づいたら50日、1ヶ月、1週間…と時間が経ってしまいます。

今一度、受験に対する自分の意識を振り返ってみてください。気が緩んでしまっている人も多いかと思います。意識を変えるだけで効率はグッと上がると思います

今自分に今何が足りていないのか、何をやらなければいけないのかを考え、気を引き締めて残りの日数第一志望合格を目指して頑張っていきましょう!!

2019年 10月 16日 10月27日(日)は!?(東海大学 理学部)

みなさんおはようございます。こんにちは。こんばんは。

今回ブログを担当させていただく中林です。

先週は台風が日本を襲い、各地で被害が出ていますが、これからもあんな大きな台風が来ると思うとぞっとしてしまいますね。

 

さて今回のブログは

10月27日(日)は!?

ということで話していこうと思いますが、

今回は内部生向けというより一般生の生徒向けに話していこうと思います。

早速ですが、10月27日(日)に何が行われるかご存知でしょうか?

そう!

全国統一高校生テストが行われます!

この模試はぜひ受験していただきたいのですが、

私から2点ほど特徴をお話させていただきたいと思います。

 

まず1つ目が成績帳票が中5日で返ってくるという点です。

これは私が生徒時代から思っていましたが、これは本当にいいと思います。

自分が受けた模試に成績がすぐ返ってくることでいち早く自分の苦手な分野を把握することができ、

今後の学習が効率のいいものになります。

また、この時期の高校3年生は受験校を決定する時期でもあると思います。

この模試は全国規模の模試であるので全国での自分の立ち位置がわかるので

受験校決定のいい判断材料になるかと思います。

 

次に2つ目ですが、今回の模試は共通テストに対応している点です。

来年から大学入試制度が変わりますが、それに対応している模試になります。

高校3年生だけでなく、高校1,2年生にとっても受験するメリットがあります。

 

とまあ2つほどしか特徴を書きませんでしたが、ほかにもいいところはたくさんあります。

ぜひホームページで確認してみて下さい。

下の、バナーからでも申込できますのでよろしくお願い致します。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

2019年 10月 15日 東進の良さ(明治大学政治経済学部)

こんにちは!!!

担任助手の森 建龍(もり たける)です!!!

今回のテーマは

東進の良さについて話したいと思います

みなさんも知っている通り

東進は映像授業がメインとなっています

映像授業のメリットとぼくが

考えるのは

いつでも好きなときに受講できるということです

サッカー部だったぼくにとってはとてもありがたい設備で

東進の校舎に来なくても

家で自宅受講ができるというのは

本当にすごいことだなって思います

この機能を上手く使わないなんて本当にもったいないと思います

他にも

一度受けた授業をもう一度何度でも繰り返し受講できるというのは

僕が受験生だった時は

本当に役に立ったなって思ってます

東進を続けるか迷っている人もいるかもしれないけど

この東進で出来ることをもう一度見直してから

考え直してほしいなって思います!!!

 

 

 

2019年 10月 14日 受講を進めよう!(明治大学 商学部)

こんにちは!明治大学商学部の金子です!

突然ですがみなさん、受講進められていますか??

受験生のみなさんは受験が近づいてきているので焦りもありつつ計画的に進めている人も多いと思いますが、

低学年のみなさん、この時期少し気持ちが緩んでいませんか???

私自身、東進に入学したのが高3だったので、低学年のうちから塾に通って受講をしているだけでもすごいなぁと思うのですが、

ただ通っているだけではもったいないと思います!!

せっかく低学年のうちから塾に通うことができるという環境があるから、映像授業の強みである先取り学習を進め、

受験生になった時に今学習していることを最大限に発揮できるようにしてほしいと思っています!!

膨大な量の地歴科目を覚えなければいけないので、私文のみなさんとってはもちろん、

試験科目の多い国公立を目指すみなさんにとっても、高学年になってからすべての科目を学習するのはきついと思います、、、

英語なども基本ができていなければ先に進めません!!

 

先取り学習の大切さ、分かっていただけましたか??

早速受講を進めていこう!!!!

 

2019年 10月 12日 大学へ行こう!(明治大学 情報コミュニケーション学部)

こんにちは!
三ツ橋です。

冬に近づいてくると段々インフルエンザや風邪の時期になってきますね…
皆さん手洗いうがいはしっかりとしましょう!!

ところで、10月と言えば高校生の皆さんは文化祭だった人も多いのではないでしょうか?
これから11月になると、今度は大学の学祭の時期になります!
低学年の方はまだ受験校とか第1志望校も決めかねている子が多いとは思います。

特に高一生はまだ早いかななんて思っているかもしれないですね。

実は私は現役時代、あまり大学を見に行くということをしていませんでした。
正直受験日当日に初めて行く受験校も多かったです。

でも、それをとても後悔しました。
なぜなら、併願校だったその学校の雰囲気がすごく魅力的で、初めて行ったその受験日当日にめちゃくちゃ行きたいと思ったからです。
結果的にその大学には受からず、でも第1志望校には合格したので明治に行きましたが、もしもっと早くからその大学を見に行っていたら、第1志望校も、勉強のモチベーションももっと変わったのかなと思います。

だからこそ、低学年のみんなには今のうちからたくさんの大学に足を運んで欲しいです!!

友達などを誘って、ぜひこの秋色んな大学の学祭に行ってみてはいかがでしょうか?
そしてこれを自分の進路を考えるいい機会にして欲しいです。

ちなみに私の通う明治大学の学祭は11/2〜11/4ですよ!^^